2013.01.30
【最終回】スマイルプリキュア48話「光輝く未来へ!届け!最高のスマイル!!」感想
久し振りの更新になります。
◆
だいぶ遅くなりましたが、
先日放送されたスマイルプリキュア最終回を見て感じたことを
だらだらと書くと↓な感じです。
・一貫して、努力して”笑顔を目指す”ことの大切さを訴える作品だった。
・ピエーロの攻撃で地球が大惨事になる所は笑って良かったんですよね。
・監督が同じとは言え、驚く程ASDX3を彷彿とさせる展開だった。
・大人が見るとラストのキャンディとの再会は不満も多いでしょうが
深く考えずにめでたしめでたしと楽しむのが正解でしょう。
・1年通じて話を積み上げたかというと疑問もありますが、
1話ごとの力の入り方は素晴らしく、
要所要所で明確なメッセージ性もあったので良かった。
当然まだまだ色々と書きたいことはあるのですが、
中々ブログを書くことが出来なかったので
不本意ながらこれ以上書くのは止めておきます。
◆
何はともあれ、
1年間スマイルプリキュアを作り上げて下さった
SD大塚隆史さんを始めとするスタッフの方々、
また、各キャラクターの"心"を表現して下さった
福圓美里さんを始めとする出演声優の皆様、
1年間とても楽しかったです。
本当に、本当にありがとうございました。
◆
しかし余韻に浸る暇もあまり与えられず、
次の日曜日にはシリーズ10周年の記念すべき作品、
ドキドキ!プリキュアがスタートします。
期待も不安もありますが、
きっと再び素晴らしい作品を見せて頂けると信じて、
楽しみにしたいと思います。
初回放送の感想も、放送当日中は難しいかもしれませんが、
今回の様に僅かであっても何か書きたいと思いますので、
よろしくお願いします。
◆
だいぶ遅くなりましたが、
先日放送されたスマイルプリキュア最終回を見て感じたことを
だらだらと書くと↓な感じです。
・一貫して、努力して”笑顔を目指す”ことの大切さを訴える作品だった。
・ピエーロの攻撃で地球が大惨事になる所は笑って良かったんですよね。
・監督が同じとは言え、驚く程ASDX3を彷彿とさせる展開だった。
・大人が見るとラストのキャンディとの再会は不満も多いでしょうが
深く考えずにめでたしめでたしと楽しむのが正解でしょう。
・1年通じて話を積み上げたかというと疑問もありますが、
1話ごとの力の入り方は素晴らしく、
要所要所で明確なメッセージ性もあったので良かった。
当然まだまだ色々と書きたいことはあるのですが、
中々ブログを書くことが出来なかったので
不本意ながらこれ以上書くのは止めておきます。
◆
何はともあれ、
1年間スマイルプリキュアを作り上げて下さった
SD大塚隆史さんを始めとするスタッフの方々、
また、各キャラクターの"心"を表現して下さった
福圓美里さんを始めとする出演声優の皆様、
1年間とても楽しかったです。
本当に、本当にありがとうございました。
◆
しかし余韻に浸る暇もあまり与えられず、
次の日曜日にはシリーズ10周年の記念すべき作品、
ドキドキ!プリキュアがスタートします。
期待も不安もありますが、
きっと再び素晴らしい作品を見せて頂けると信じて、
楽しみにしたいと思います。
初回放送の感想も、放送当日中は難しいかもしれませんが、
今回の様に僅かであっても何か書きたいと思いますので、
よろしくお願いします。
2012.11.14
スマイルプリキュア38話「ハッスルなお!プリキュアがコドモニナ~ル!?」感想2
2012.11.12
スマイルプリキュア38話「ハッスルなお!プリキュアがコドモニナ~ル!?」感想1
スマプリ第38話、なお回の感想1です。
といってもあまりなお回という印象はせず、
話自体は非常に面白かったのですが、
あかねやれいか、やよいなどの個人回と比べて
なおがあまり目立たなかった所が残念でした。
ただしプリキュア5人+アカオーニ、ウルフルンの幼児化は見応えがあり、
コメディー色の強いスマプリにおけるマジョリーナの使い勝手の良さが
またも際立っていた回でしたね。
なお、事細かにストーリーを追いつつ、気になった台詞や描写について
全て書いていくことが厳しいと感じましたので、
今後プリキュア感想は極力簡素な方向にシフトしていこうと思っています。
スマプリはネタ要素が多い分、色々書きたいことは多いのですが、
ある程度ざっくりとした感想でバランスが取れるように
試行錯誤していくことに成ると思います。
といってもあまりなお回という印象はせず、
話自体は非常に面白かったのですが、
あかねやれいか、やよいなどの個人回と比べて
なおがあまり目立たなかった所が残念でした。
ただしプリキュア5人+アカオーニ、ウルフルンの幼児化は見応えがあり、
コメディー色の強いスマプリにおけるマジョリーナの使い勝手の良さが
またも際立っていた回でしたね。
なお、事細かにストーリーを追いつつ、気になった台詞や描写について
全て書いていくことが厳しいと感じましたので、
今後プリキュア感想は極力簡素な方向にシフトしていこうと思っています。
スマプリはネタ要素が多い分、色々書きたいことは多いのですが、
ある程度ざっくりとした感想でバランスが取れるように
試行錯誤していくことに成ると思います。
2012.10.06
スマイルプリキュア!第33話 「映画村で時代劇でござる!?の巻!」感想2
スマイルプリキュア第33話の感想2です。
最近急に仕事が忙しくなってきて
ブログが更新出来なくなっています。
前からちゃんと更新していなかったので、
その意味では同じですけどね。
今後も同様に更新が不定期になると思いますが、
時々は更新するのでよろしくお願いします。
最近急に仕事が忙しくなってきて
ブログが更新出来なくなっています。
前からちゃんと更新していなかったので、
その意味では同じですけどね。
今後も同様に更新が不定期になると思いますが、
時々は更新するのでよろしくお願いします。
2012.09.30
スマイルプリキュア!第33話 「映画村で時代劇でござる!?の巻!」感想1
今週は地味にOPがフェニックス仕様になってましたね。
あれ、東映公式サイトの話数が第32話になってる。
これ公式サイトの方が間違いですよね。
今週は先週から打って変わって
軽く楽しめる展開で安心しました。
前回最後の解説以外まるで活躍していなかった
ポップを終始目立たせてたのは優しさでしょうか?
という訳で今週のスマプリ感想1です。
あれ、東映公式サイトの話数が第32話になってる。
これ公式サイトの方が間違いですよね。
今週は先週から打って変わって
軽く楽しめる展開で安心しました。
前回最後の解説以外まるで活躍していなかった
ポップを終始目立たせてたのは優しさでしょうか?
という訳で今週のスマプリ感想1です。
2012.09.29
スマイルプリキュア!第32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」感想2
スマイルプリキュア第32話感想の後半です。
常時怠け玉に入っている上に、
最近仕事が忙しかったり出張が多かったりするので、
今後も更新頻度は低めになることが予想されます。
ところで、なまけ玉って変換しようとすると、
生毛玉となるんですが、生の毛玉ってなんですか。
常時怠け玉に入っている上に、
最近仕事が忙しかったり出張が多かったりするので、
今後も更新頻度は低めになることが予想されます。
ところで、なまけ玉って変換しようとすると、
生毛玉となるんですが、生の毛玉ってなんですか。
2012.09.23
スマイルプリキュア!第32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」感想1
スマイルプリキュア第32話感想です。
先週の31話は感想書くのをサボったのですが、
そんな時に限って続きもののエピソードで、
前回みゆき以外の4人が捉えられた
なまけ玉からの脱出を目指します。
今回は過去のエピソードを良く活かした回でした。
先週の31話は感想書くのをサボったのですが、
そんな時に限って続きもののエピソードで、
前回みゆき以外の4人が捉えられた
なまけ玉からの脱出を目指します。
今回は過去のエピソードを良く活かした回でした。
2012.09.09