2013.10.14
みんデキbis
相変わらずプリキュア感想書けてませんが、
ちゃんと見てはいるんですよ。
今日もラケルの格好良い?所をしっかり見ました。
(忙しいという言い訳で書いていないだけです。)
で、今回の更新なんですが、
既に日付変わったので昨日になりますが、
ストライクウィッチーズのライブイベント
「みんデキbis」に参加して来たのでそのことを少し。
プリキュア関連以外ですみません。
とっくに各所で話題になっていますが、
本日のイベント中に、ストライクウィッチーズの
OVA、及びその後のTVA制作決定が発表されました。
個人的に事前に伝えられていた重大発表というのを
大して期待せず待っていたため、アニメ制作決定、
ましてOVAだけでなくTVも、というのはとても嬉しい驚きでした。
…が、OVAはともかく、TVの方は一体いつになることやら。
(制作決定というだけで、いつとは言っていませんでした。)
◆
ストライクウィッチーズファンとしては何より
アニメ続編制作決定発表が大きな出来事でしたが、
イベントとしては他にも色々嬉しいことがありました。
私は最前列付近に陣取ることが出来たので、各出演者の方々の
表情を間近に見ることが出来ました。
妊娠で出演が不安視されていたサーニャ役の門脇舞以さんは
やや大きめのお腹で出演され、あまり無理なことはされずに
それでも十分ファンを喜ばせていらっしゃいました。
また芳佳役の福圓さんは、劇版舞台挨拶を一緒にやってらっしゃった
服部静夏役の内田彩さんを保護者の様な目で見てらっしゃいました。
(ガン見し過ぎていて少し怖かったです。)
その内田彩さんは出演者の中でダントツの可愛らしさで、
他の声優の方は、内田さんの傍にいると損する感じでした。
(今回失礼ながら、リーネちゃん役の名塚さんが
内田さんの傍で損をされてました。年齢は近い筈なんですがね。)
そして今回アニメ続編制作決定発表の大役を務め上げて
満足気だったもっさん役の世戸さおりさん。
今回トークコーナーが長くて楽しかったのですが、
それに出ていた福圓さん、内田さん、名塚さん、
世戸さんの4人は特に印象的でした。
他にも微妙に歌詞を覚えていなかったシャーリー役の小清水さん、
終始楽しげだったエイラ役の大橋歩夕さん、
体調不良で出演出来なくても手紙を書き、福圓さんにメールも
送られていたというエーリカ、ウルスラ役の野川さくらさん、
本人は出演出来なくとも声の出演を果たされた
ミーナ隊長役の田中理恵さん。
そしてアンコール後のラスト曲「Over Sky」を歌うと見せかけ、
サプライズでハッピーバースデーの歌を歌われて
泣きだしてしまった歌手活動20周年の石田燿子さん。
今回石田さんは公式にウィッチの仲間入りして、
石田隊という隊まで編成されてました。
【追記】----------
お姉ちゃん役の園崎さんのことを忘れてました。すみません。
前回1月のイベント時に私達は妹になった筈なんですが、
今回は弟、妹と分けられてしまいました。
また一切出演の無かったペリーヌ役の沢城みゆきさんは、
名塚さんの学生時代の思い出話のみ登場されてました。
----------
イベント終了後は関係者席の皆様と万歳三唱し、
さすがに列が短くなってきた物販でフミカネセット
(画集とマグカップセット)を購入して、
さらには各ウィッチのコスプレをした女性ファンの方達を
横目でチラ見して帰路につきました。
今回のエントリーはライブの疲れが溜まって眠い状態で書いているので
いつも以上におかしな内容かもしれませんんが、
一番興奮しているその日のうちに書きたかったのでご了承下さい。
それにしてもアニメ続編が楽しみだ。
それではまた。
ちゃんと見てはいるんですよ。
今日もラケルの格好良い?所をしっかり見ました。
(忙しいという言い訳で書いていないだけです。)
で、今回の更新なんですが、
既に日付変わったので昨日になりますが、
ストライクウィッチーズのライブイベント
「みんデキbis」に参加して来たのでそのことを少し。
プリキュア関連以外ですみません。
とっくに各所で話題になっていますが、
本日のイベント中に、ストライクウィッチーズの
OVA、及びその後のTVA制作決定が発表されました。
個人的に事前に伝えられていた重大発表というのを
大して期待せず待っていたため、アニメ制作決定、
ましてOVAだけでなくTVも、というのはとても嬉しい驚きでした。
…が、OVAはともかく、TVの方は一体いつになることやら。
(制作決定というだけで、いつとは言っていませんでした。)
◆
ストライクウィッチーズファンとしては何より
アニメ続編制作決定発表が大きな出来事でしたが、
イベントとしては他にも色々嬉しいことがありました。
私は最前列付近に陣取ることが出来たので、各出演者の方々の
表情を間近に見ることが出来ました。
妊娠で出演が不安視されていたサーニャ役の門脇舞以さんは
やや大きめのお腹で出演され、あまり無理なことはされずに
それでも十分ファンを喜ばせていらっしゃいました。
また芳佳役の福圓さんは、劇版舞台挨拶を一緒にやってらっしゃった
服部静夏役の内田彩さんを保護者の様な目で見てらっしゃいました。
(ガン見し過ぎていて少し怖かったです。)
その内田彩さんは出演者の中でダントツの可愛らしさで、
他の声優の方は、内田さんの傍にいると損する感じでした。
(今回失礼ながら、リーネちゃん役の名塚さんが
内田さんの傍で損をされてました。年齢は近い筈なんですがね。)
そして今回アニメ続編制作決定発表の大役を務め上げて
満足気だったもっさん役の世戸さおりさん。
今回トークコーナーが長くて楽しかったのですが、
それに出ていた福圓さん、内田さん、名塚さん、
世戸さんの4人は特に印象的でした。
他にも微妙に歌詞を覚えていなかったシャーリー役の小清水さん、
終始楽しげだったエイラ役の大橋歩夕さん、
体調不良で出演出来なくても手紙を書き、福圓さんにメールも
送られていたというエーリカ、ウルスラ役の野川さくらさん、
本人は出演出来なくとも声の出演を果たされた
ミーナ隊長役の田中理恵さん。
そしてアンコール後のラスト曲「Over Sky」を歌うと見せかけ、
サプライズでハッピーバースデーの歌を歌われて
泣きだしてしまった歌手活動20周年の石田燿子さん。
今回石田さんは公式にウィッチの仲間入りして、
石田隊という隊まで編成されてました。
【追記】----------
お姉ちゃん役の園崎さんのことを忘れてました。すみません。
前回1月のイベント時に私達は妹になった筈なんですが、
今回は弟、妹と分けられてしまいました。
また一切出演の無かったペリーヌ役の沢城みゆきさんは、
名塚さんの学生時代の思い出話のみ登場されてました。
----------
イベント終了後は関係者席の皆様と万歳三唱し、
さすがに列が短くなってきた物販でフミカネセット
(画集とマグカップセット)を購入して、
さらには各ウィッチのコスプレをした女性ファンの方達を
横目でチラ見して帰路につきました。
今回のエントリーはライブの疲れが溜まって眠い状態で書いているので
いつも以上におかしな内容かもしれませんんが、
一番興奮しているその日のうちに書きたかったのでご了承下さい。
それにしてもアニメ続編が楽しみだ。
それではまた。
trackback
comment