2013.10.27
映画「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」舞台挨拶レポ
今回は10/26(土)に公開されたドキプリ映画の舞台挨拶を振り返ります。
(私が観に行ったのは新宿での2回目の舞台挨拶回です。)
と言っても今回はメモを取ってないのでかなりうろ覚えです。
舞台挨拶出演者(敬称略)
相田マナ役:生天目仁美
菱川六花役:寿美菜子
四葉ありす役:渕上舞
剣崎真琴役:宮本佳那子
円亜久里役:釘宮理恵
その他に各プリキュアの着ぐるみ5人も登場しました。
因みに映画本編の感想は別エントリーに書くつもりです。
特に今回の映画は見た後に考えさせられた部分もありますし。
◆”開演前”
台風の直撃を免れた新宿ですが雨は酷かったです。
劇場のバルト9を訪れると、同日公開初日を迎えたらしい
まどか☆マギカのファンや関係者らしき人でごった返す中、
プリキュアファンも大人、子供問わず大勢集まっていました。
今回は入場時に劇場スタッフから何か渡されたので
いよいよ初ミラクルライトか?と喜びますが、
どうもデータカードダスだった様です。
絵柄は劇場ポスターと同じ物、まあ嵩張らないし良かったです。
会場内ではこれまでの舞台挨拶回同様、大人のファンが多かったですが、
スマプリの時と比べると子供もそれなりには居た印象です。
(とはいっても少数派ですが。)
私の席は最後方P列の端の方でしたが思っていた程は距離も遠くなく、
オペラグラス等使わなくても十分見れそうでした。
◆”舞台挨拶”
・
さて時間になり入場者の着席を少し待ってから、
いよいよ司会の方が声優の方々を招き入れます。
登場した5人のプリキュア役の声優の方々は、例年通り各キャラクターの
イメージカラーの服装をされていました。
生天目さんはやや薄い色でしたが、
対照的な釘宮さんの真っ赤な服が非常に鮮やかだったのが印象的です。
そして司会の方が色々聞いていくのですが、
正直メモ取ってないので結構忘れてしまってます。
なので覚えていることを思い出した順で書いていきます。
発言者やその内容等、間違いがあるかもしれませんがご容赦下さい。
・
渕上さん?:最近のアフレコ時にコートを着ていったら、
寿さんからそのコート、(ASNS2の時)見たことあると言われ、
プリキュアをもう1年近くもやってきたんだなと感じた。
釘宮さんと寿さんが映画の見どころを聞かれ、ややネタバレ気味のことを
話してしまい司会の方から待ったが入り動揺。渕上さんだか宮本さんだかが
問題無い程度の話しをした際に「あれはいいの?」と笑いながら抗議。
その後ネタバレ回避のため、皆「見所は全部です。」と言う流れに。
生天目さん:自分達の後にマシュー役の谷原さんがアフレコされ、
その様子を私だけ見せて頂いた。谷原さんと会った時、テンパリ過ぎて
「ありがとうございます」と言ってしまい周囲からツッコまれた。
釘宮さん:エースちゃんは凄くおしとやかな娘なんです。
さっきから私の手を握ってくれたりしてる(笑)。
(釘宮さんは終始笑顔で楽しそうな感じでした。)
生天目さん:この間子供達と一緒に劇場で見て、横目に子供が
応援しているのを見てウルっとしてしまった。
釘宮さん:皆さんは帽子とか持ってるんですか?
(子供に配られる入場者向けグッズのこと。無論大人には配られません。)
私達は貰って見ましたよ(笑)。
渕上さん:プリキュアのアフレコ現場は凄くいっぱいお菓子があるんです。
→釘宮さん:お菓子って聞いてエースちゃんが黙っていられないみたい。
宮本さん:なば様(宮本さんはASNS2舞台挨拶時もなば様と呼んでました)が
差し入れの(チーズ?)ケーキをカットしてくれたことがありました。
→生天目さん:人数多いから薄くカットしようと思ってどんどん
ボロボロになったやつ(笑)。お腹に入れば同じだからいいかと。
---以上---
うーん、寿さんの発言をあまり覚えていないな。
移動の疲れもあって昨日はすぐ寝てしまいましたが、
やはりすぐ書かないと忘れてしまいますね。
何か思い出したら後で追記しときます。
◆”上映後”
・
舞台挨拶終了後いよいよ映画上映ですが、今回も舞台挨拶終了と同時に
席を立つ大人な方々多数。
今回は池袋との掛け持ちじゃなかったと思うのでこれは意外でした。
まあ私は別に気にならないので批判するつもりも無いです。
むしろ隣の方が席を立ってくれたお陰でゆったり見れましたし。
映画の内容についてはエントリーを分けて感想を書こうと思います。
・
そして映画鑑賞後、普段東京駅にあるプリティストアが同じビルに
期間限定?でお店を出すそうなので寄ってみることに。
実は東京駅のプリティストアには営業時間外にしか行ったことが
なかったので、実質私にとっての初プリティストア体験でした。
プリキュアのシャツとかが欲しかったですが、
中々気に入ったデザインの物が無かったので断念。
しかし映画の半券を持って1000円以上の買い物でステッカーが貰えるとか、
プリティストア限定発売とかの誘惑に見事に引っ掛かって
歴代プリキュアのキーホルダーを4000円分以上も買ってしまいました。
(1個約600円なので全部揃えると約2万円!流石に躊躇して
フレプリ勢4人とメロ・リズ、ハートとソードの8つにしました。)
そんなこんなで私のドキプリ映画初日は終了です。
予想よりずっと本編に嵌ってしまい肝心の舞台挨拶内容がうろ覚えですが、
やはり本編をしっかり楽しむことが重要ですよね(笑)。
まだ手元にはミュージカル時に買ったチケットがあるので、
来週にでもまた1~2回くらい観に行きたいと思います。
それでは
(私が観に行ったのは新宿での2回目の舞台挨拶回です。)
と言っても今回はメモを取ってないのでかなりうろ覚えです。
舞台挨拶出演者(敬称略)
相田マナ役:生天目仁美
菱川六花役:寿美菜子
四葉ありす役:渕上舞
剣崎真琴役:宮本佳那子
円亜久里役:釘宮理恵
その他に各プリキュアの着ぐるみ5人も登場しました。
因みに映画本編の感想は別エントリーに書くつもりです。
特に今回の映画は見た後に考えさせられた部分もありますし。
◆”開演前”
台風の直撃を免れた新宿ですが雨は酷かったです。
劇場のバルト9を訪れると、同日公開初日を迎えたらしい
まどか☆マギカのファンや関係者らしき人でごった返す中、
プリキュアファンも大人、子供問わず大勢集まっていました。
今回は入場時に劇場スタッフから何か渡されたので
いよいよ初ミラクルライトか?と喜びますが、
どうもデータカードダスだった様です。
絵柄は劇場ポスターと同じ物、まあ嵩張らないし良かったです。
会場内ではこれまでの舞台挨拶回同様、大人のファンが多かったですが、
スマプリの時と比べると子供もそれなりには居た印象です。
(とはいっても少数派ですが。)
私の席は最後方P列の端の方でしたが思っていた程は距離も遠くなく、
オペラグラス等使わなくても十分見れそうでした。
◆”舞台挨拶”
・
さて時間になり入場者の着席を少し待ってから、
いよいよ司会の方が声優の方々を招き入れます。
登場した5人のプリキュア役の声優の方々は、例年通り各キャラクターの
イメージカラーの服装をされていました。
生天目さんはやや薄い色でしたが、
対照的な釘宮さんの真っ赤な服が非常に鮮やかだったのが印象的です。
そして司会の方が色々聞いていくのですが、
正直メモ取ってないので結構忘れてしまってます。
なので覚えていることを思い出した順で書いていきます。
発言者やその内容等、間違いがあるかもしれませんがご容赦下さい。
・
渕上さん?:最近のアフレコ時にコートを着ていったら、
寿さんからそのコート、(ASNS2の時)見たことあると言われ、
プリキュアをもう1年近くもやってきたんだなと感じた。
釘宮さんと寿さんが映画の見どころを聞かれ、ややネタバレ気味のことを
話してしまい司会の方から待ったが入り動揺。渕上さんだか宮本さんだかが
問題無い程度の話しをした際に「あれはいいの?」と笑いながら抗議。
その後ネタバレ回避のため、皆「見所は全部です。」と言う流れに。
生天目さん:自分達の後にマシュー役の谷原さんがアフレコされ、
その様子を私だけ見せて頂いた。谷原さんと会った時、テンパリ過ぎて
「ありがとうございます」と言ってしまい周囲からツッコまれた。
釘宮さん:エースちゃんは凄くおしとやかな娘なんです。
さっきから私の手を握ってくれたりしてる(笑)。
(釘宮さんは終始笑顔で楽しそうな感じでした。)
生天目さん:この間子供達と一緒に劇場で見て、横目に子供が
応援しているのを見てウルっとしてしまった。
釘宮さん:皆さんは帽子とか持ってるんですか?
(子供に配られる入場者向けグッズのこと。無論大人には配られません。)
私達は貰って見ましたよ(笑)。
渕上さん:プリキュアのアフレコ現場は凄くいっぱいお菓子があるんです。
→釘宮さん:お菓子って聞いてエースちゃんが黙っていられないみたい。
宮本さん:なば様(宮本さんはASNS2舞台挨拶時もなば様と呼んでました)が
差し入れの(チーズ?)ケーキをカットしてくれたことがありました。
→生天目さん:人数多いから薄くカットしようと思ってどんどん
ボロボロになったやつ(笑)。お腹に入れば同じだからいいかと。
---以上---
うーん、寿さんの発言をあまり覚えていないな。
移動の疲れもあって昨日はすぐ寝てしまいましたが、
やはりすぐ書かないと忘れてしまいますね。
何か思い出したら後で追記しときます。
◆”上映後”
・
舞台挨拶終了後いよいよ映画上映ですが、今回も舞台挨拶終了と同時に
席を立つ大人な方々多数。
今回は池袋との掛け持ちじゃなかったと思うのでこれは意外でした。
まあ私は別に気にならないので批判するつもりも無いです。
むしろ隣の方が席を立ってくれたお陰でゆったり見れましたし。
映画の内容についてはエントリーを分けて感想を書こうと思います。
・
そして映画鑑賞後、普段東京駅にあるプリティストアが同じビルに
期間限定?でお店を出すそうなので寄ってみることに。
実は東京駅のプリティストアには営業時間外にしか行ったことが
なかったので、実質私にとっての初プリティストア体験でした。
プリキュアのシャツとかが欲しかったですが、
中々気に入ったデザインの物が無かったので断念。
しかし映画の半券を持って1000円以上の買い物でステッカーが貰えるとか、
プリティストア限定発売とかの誘惑に見事に引っ掛かって
歴代プリキュアのキーホルダーを4000円分以上も買ってしまいました。
(1個約600円なので全部揃えると約2万円!流石に躊躇して
フレプリ勢4人とメロ・リズ、ハートとソードの8つにしました。)
そんなこんなで私のドキプリ映画初日は終了です。
予想よりずっと本編に嵌ってしまい肝心の舞台挨拶内容がうろ覚えですが、
やはり本編をしっかり楽しむことが重要ですよね(笑)。
まだ手元にはミュージカル時に買ったチケットがあるので、
来週にでもまた1~2回くらい観に行きたいと思います。
それでは
- 関連記事
-
- 映画「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」感想2
- 映画「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」感想1
- 映画「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!」舞台挨拶レポ
- TVでキュアエコーの勇姿が見られる?
- 「プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち」映画+舞台挨拶 感想
trackback
comment