2014.01.12
ドキドキ!プリキュア第47話「 キュアハートの決意!まもりたい約束!」感想簡易版
マナ「お父さん、娘さんを私に下さい。」
そんな台詞ありませんでしたが、
そうとしか思えない話でした。
長々書こうとすると結局書けないことが多いので
今週も簡易版の感想とします。
後から思ったことがあれば適宜追記します。
◆
・自滅したトランプ王国と人間界との違いが何だったのか
考えたのですが、これまで1年間かけてマナ達を中心に
愛を広げてきた積み重ねが世界を救った訳ですね。
・レジーナを独占したいキンジコ様に対し、自分も同じ経験が
あると言っていたダイヤモンド。まさかまこぴーに嫉妬して
マナに対する独占欲が湧いた経験がここに繋がってくるとは。
・ダイヤモンドは傷つかないとか言ってましたが、
以前フレプリのカオルちゃんはダイヤのナケワメーケに
傷を入れてた気もします。
何だか各プリキュアに格好良さ気な台詞が多かったのは
終盤だからなんでしょうね。
・キュアソードが王女から貰った名という設定って前から出てましたっけ?
ということは本名は剣崎真琴で確定でしょうか。
マリー・アンジュ王女は洋風の名前なのに彼女は日本風の名前なんですね。
ベール「なまくらが!」やはりソードに対してそういう認識でしたか。
・1年間観てきたファンとして、終盤での脇役総出演は単純ながら
嬉しい演出です。あのクイーンにも恋に繋がりそう?な描写がありましたね。
(因みにドキプリ放送後サンデーモーニングに現実世界の
カルタクイーンが出てました。だからどうということではないですが。)
・部下を引き連れ人間界にやって来たキンジコ様。
クローバータワーを倒壊させるなどやりたい放題です。
絶体大勢死者出てると思うんですがどうでしょう。
・あの五星麗奈様が謙遜した言葉使いをしていた!!
・キュアエースは元々"父"か"国民"どちらを愛するか
という葛藤から生まれた存在でしたが、
他のプリキュアの言動からどちらも愛するという発想に行き着きます。
愛を教える立場だったエースが教えられるという展開が熱いですね。
・ドサクサに紛れてスパークルソードも活躍してましたが、
ベールとの戦いでロゼッタリフレクションとの差が明確でした。
でもロゼッタバルーンは使わないんですね。何が出るかお楽しみにさせて下さい。
・レジーナ、キュアエース、キングジコチュー。ジコチューも愛というなら、
それぞれ誕生の経緯は異なりますが3人共"愛"から生まれた存在であり、
最終的に愛を広げていく同じ方向に収斂していくのは当然のことです。
それでも愛に戸惑うキンジコ様とハートはどういう展開になるんでしょう?
ドキドキ!プリキュアという作品の結末をしっかり受け止めたいです。
それでは今回はここまでで。
そんな台詞ありませんでしたが、
そうとしか思えない話でした。
長々書こうとすると結局書けないことが多いので
今週も簡易版の感想とします。
後から思ったことがあれば適宜追記します。
◆
・自滅したトランプ王国と人間界との違いが何だったのか
考えたのですが、これまで1年間かけてマナ達を中心に
愛を広げてきた積み重ねが世界を救った訳ですね。
・レジーナを独占したいキンジコ様に対し、自分も同じ経験が
あると言っていたダイヤモンド。まさかまこぴーに嫉妬して
マナに対する独占欲が湧いた経験がここに繋がってくるとは。
・ダイヤモンドは傷つかないとか言ってましたが、
以前フレプリのカオルちゃんはダイヤのナケワメーケに
傷を入れてた気もします。
何だか各プリキュアに格好良さ気な台詞が多かったのは
終盤だからなんでしょうね。
・キュアソードが王女から貰った名という設定って前から出てましたっけ?
ということは本名は剣崎真琴で確定でしょうか。
マリー・アンジュ王女は洋風の名前なのに彼女は日本風の名前なんですね。
ベール「なまくらが!」やはりソードに対してそういう認識でしたか。
・1年間観てきたファンとして、終盤での脇役総出演は単純ながら
嬉しい演出です。あのクイーンにも恋に繋がりそう?な描写がありましたね。
(因みにドキプリ放送後サンデーモーニングに現実世界の
カルタクイーンが出てました。だからどうということではないですが。)
・部下を引き連れ人間界にやって来たキンジコ様。
クローバータワーを倒壊させるなどやりたい放題です。
絶体大勢死者出てると思うんですがどうでしょう。
・あの五星麗奈様が謙遜した言葉使いをしていた!!
・キュアエースは元々"父"か"国民"どちらを愛するか
という葛藤から生まれた存在でしたが、
他のプリキュアの言動からどちらも愛するという発想に行き着きます。
愛を教える立場だったエースが教えられるという展開が熱いですね。
・ドサクサに紛れてスパークルソードも活躍してましたが、
ベールとの戦いでロゼッタリフレクションとの差が明確でした。
でもロゼッタバルーンは使わないんですね。何が出るかお楽しみにさせて下さい。
・レジーナ、キュアエース、キングジコチュー。ジコチューも愛というなら、
それぞれ誕生の経緯は異なりますが3人共"愛"から生まれた存在であり、
最終的に愛を広げていく同じ方向に収斂していくのは当然のことです。
それでも愛に戸惑うキンジコ様とハートはどういう展開になるんでしょう?
ドキドキ!プリキュアという作品の結末をしっかり受け止めたいです。
それでは今回はここまでで。
- 関連記事
-
- ドキドキ!プリキュア第49話(最終回)「あなたに届け!マイスイートハート!」だったのですが…
- ドキドキ!プリキュア第48話「 ドキドキ全開!プリキュアVSキングジコチュー!」感想
- ドキドキ!プリキュア第47話「 キュアハートの決意!まもりたい約束!」感想簡易版
- ドキドキ!プリキュア第46話「エースとレジーナ!誕生の真実!」感想簡易版
- ドキドキ!プリキュア第37話「なおせ好きキライ!ニンジンVS(たい)亜久里!」感想
No title
プリキュアの浄化と思いが実を結んで終盤に集約されたのは、ハートキャッチ以来でしょうか。
まぁ、ダイヤモンドは硬い宝石ではあるのですけどね・・
「剣崎」真琴=キュアソードと、烏丸所長ボイスのベールの対決、ここでも意味深な演出が・・
次回、仮にキングジコチューを元の国王に戻したとしても、取りついている邪悪が何かしてきそうな予感もしています。もしかしたらハートに取りついて、彼女がそれを浄化しつつみんなを守るために姿を消す、なて結末も・・・(ないない
まぁ、ダイヤモンドは硬い宝石ではあるのですけどね・・
「剣崎」真琴=キュアソードと、烏丸所長ボイスのベールの対決、ここでも意味深な演出が・・
次回、仮にキングジコチューを元の国王に戻したとしても、取りついている邪悪が何かしてきそうな予感もしています。もしかしたらハートに取りついて、彼女がそれを浄化しつつみんなを守るために姿を消す、なて結末も・・・(ないない
No title
幻影さん コメントありがとうございます。
最期はキングジコチューに取りついている影との戦いになるんでしょうが、
影自身にどんな意味があり、どんな形で決着をつけるかは気になるところです。
>もしかしたらハートに取りついて、彼女がそれを浄化しつつ
>みんなを守るために姿を消す、なて結末も・・・(ないな
まあ作風的にないでしょうね(笑)。
以前自己犠牲でハートだけでも救おうとしたレジーナを助け、
なおかつトランプ王国を犠牲に父を救おうとしたアン王女の
「ジコチュー」な部分すら否定はしていないことを考えると、
自分を犠牲に皆を守るというのはテーマ的にも違ってきそうです。
最期はキングジコチューに取りついている影との戦いになるんでしょうが、
影自身にどんな意味があり、どんな形で決着をつけるかは気になるところです。
>もしかしたらハートに取りついて、彼女がそれを浄化しつつ
>みんなを守るために姿を消す、なて結末も・・・(ないな
まあ作風的にないでしょうね(笑)。
以前自己犠牲でハートだけでも救おうとしたレジーナを助け、
なおかつトランプ王国を犠牲に父を救おうとしたアン王女の
「ジコチュー」な部分すら否定はしていないことを考えると、
自分を犠牲に皆を守るというのはテーマ的にも違ってきそうです。
trackback
comment