スマイルプリキュア!第4話「直球勝負! 風のキュアマーチ!!」感想2

    スマプリ4話感想1からの続きになります。


    昼食後、なおの弟達は河原でサッカーに興じ、
    みゆきとなおの2人はその様子を見つめながら語り合います。

    そこへ合流するあかねとやよい。みゆきがキャンディで呼んでいました。
    「あっ、お好み焼きのお姉ちゃんだ!」弟の提案で皆でサッカーをすることに。
    いくら小さい子がいるとはいえ、6人対3人はおかしいと思います。

    楽しく遊ぶ9人でしたが、そこへやってきたアカオーニが邪魔をします。

    白紙のページが黒く塗られると、急に落ち込む緑川家の面々。
    「全然楽しくない。」 「帰る。」ここまでは子供なら有りがちな急変です。

    しかし最後のなおが酷い。
    家族。そんなのはいつかはバラバラになる。」何故急にそんなことを考える。
    毎回思いますが、バッドエナジーが出ると発想が突飛になってる気がします。
    詳しくないですが、ある種の心の病もこんな感じでしょうか。


    アカオーニ襲来に対し、早速変身して戦うように指示するキャンディ。

    やよいが怖がりますが、すかさず
    みゆき「大丈夫。私達は1人じゃないもん。」 あかね「…っ、せや!
    うーん。一般論として危ない状況下では、
    皆がいるから大丈夫という発想は危険な気がします。

    まあそんなこんなで3人はプリキュアに変身します。
    変身シーンの入りは、無理やり3人の絵を1つの画面合わせ込んでいて、
    フレッシュの3人同時必殺技バンク時の様な不自然さを感じてしまいます。

    この3人は先週までで既に変身しているので
    特に期待せずに見ていたのですが、
    キュアピースの最後の「ピカピカぴかりん。じゃんけんポン。」のシーン。
    なんと今回ピースはパーを出して、グーのアカオーニが負けてしまいます。

    キュアピースだから毎回ピースを出すかと思いきや、
    ピース「今日のぴかりんじゃんけんはパーでした。
    と毎回変える模様。
    これは良い悪ふざけです。変身の度にそんな要素が入ってくるのか。

    これだけでも十分とぼけたノリですが、続けてキャンディが丸い手を振って
    「キャンディはチョキだから勝ったクル。」とはしゃぎます。
    いちいちツッコミを入れるサニーさんの身にもなって欲しい。


    ふざけたノリを適当にあしらうアカオーニ(何か助かりました。)は、
    サッカーゴールを飛行型アカンベェに変えると、
    非戦闘員の緑川家の面々を攻撃させます。

    それを見たハッピーは、躊躇せずハッピーシャワーで護衛。
    貴重な必殺技ではありますが、使い所は間違ってません。

    が、サッカーゴールの網に捉えられ、人質的に利用されて、
    サニー達は迂闊に攻撃出来なくなってしまいました。

    「間抜けオニ。」笑いながら馬鹿にするアカオーニは、
    「こんな奴放っといて、自分達だけで逃げたらいいオニ。」と煽ります。

    その言葉に反発するサニー。
    サニー「そうはいかへん。うちらの絆は…、まだそんなに固ないけど…、
    ピース「ええっ!
    サニー「これから堅い絆になるんや!
        だから絶対逃げへん。

    ピース「そうそう。(2度相槌。)」

    ここで絆という言葉に反応したなおが正気に戻ります。

    なお「星空さん?」
    ハッピー「ごめん緑川さん。私が星空さんかは秘密なの。」
    サニー「って、それ言うたらバレバレやん。」
    ピース「…ぇへへ。」
    と、一通りいつものギャグをこなしますが、サニーやピースも即バレです。


    絆という言葉にイラつくアカオーニ。
    仲間?家族?そんなもの、最後は全部ばらばらになるオニ。
    だったら今、ばらばらにしてやるオニ。
    まあ確かに友達や家族も、決して永久に続く保証があるものではありません。
    (だからって今ばらばらにすることも無いと思いますが。)

    アカンベェはなんと緑川家に特攻を仕掛けます。
    これ結構エグイ展開ですよね。
    ハッピーは「やめてぇーーー」と叫びますが、捉えられていて何も出来ません。
    サニーやピースも走り寄るが間に合わない。

    とっさになおはボールを蹴り、アカンベェの鼻に当てて吹っ飛ばします。
    なお「家族はばらばらになんかならない。
    私達家族の絆は、永遠に消えない。」
    もし私達家族の絆を断ち切ろうって言うのなら、
    私が戦う!


    なおの家族への思いが弾けた時、彼女のプリキュアへの変身が始まります。
    定番となりつつあるキャンディ弄りの後、スマイルパクトが出現。

    なおはキャンディの唐突な変身方法の解説を聞くと、
    何だかよくわかんないけど、やってみるよ!」と答えます。
    だから何故よくわからないのにやろうと思うのか。

    変身時のなおは、目力溢れるめっちゃ攻撃的な表情です。
    プリキュアの衣装が現れる度、光が流れる描写で風のイメージが膨らみます。
    勇気りんりん直球勝負。キュアマーチ!!

    変身シーンは「直球勝負。」と言う時の右手人差し指を前に向ける仕草や、
    最後に突風が吹くシーンなど、なおらしいカッコイイ描写で一杯でした。

    ピース「かっこいいー。」
    サニー「じゃんけんと大違いやな(笑)。」
    ピース「ぶー、じゃんけんだって可愛いもん。
    悔しいけど、可愛いのはお前だと言わざるを得ない。


    早速けしかけられたアカンベェに向かっていくマーチ。
    サッカーの時に足が速かったのと同じく、変身後のマーチは
    周囲に風を巻き起こす程の猛スピードで走ります。

    …が、あまりの速さに止まることが出来ずに、
    アカンベェを通り過ぎてそのまま猛スピードで橋脚に激突します。

    橋の欄干に立っていたアカオーニは、衝撃で落ちて尻餅を突き、
    一連の流れを見ていたアカンベェは冷やかな表情で飛んでいます。

    橋脚はダメージを受けますが、マーチは「ビックリしたぁ。」と何ともない様子。
    サニーも「タフやなぁ。」と感心します。

    アカンベェはボールを連射して攻撃してきますが、
    マーチは颯爽とかわしながら走り、
    橋脚を走り登って飛び上がり、
    そのまま空からアカンベェを蹴り落とします。
    (ここのカメラワークがかっこいい!)

    ハッピー「すごい」
    サニー「鮮やか。(サムズアップ)」
    お前らも戦えよ。

    時間も無いのでキャンディはマーチに必殺技を指示します。
    指示通りスマイルパクトに力を込めるが、
    「何これ、力が抜ける。」と驚くマーチ。
    そりゃびっくりするよな。なんでそんな仕様なんだ。

    マーチが必死に気合をチャージしてるとアカオーニが、
    「アカンベェ、何やってるオニ。今オニ。」とチャージ中の攻撃を指示。

    まさかのお約束破りですが、一瞬チャージ完了が早く、
    プリキュア マーチシュート!
    と風で空中に浮かび、緑の光のボールを蹴ってアカンベェにぶつけて倒します。

    案の定力を使い果たすマーチ。
    一方、アカオーニは尻餅でパンツが破れたと行って撤退します。


    夕暮れの中、サッカーで遊ぶ弟達を見ながら話すなおとみゆき、
    みゆき「あの、緑川さん。」
    なお「なおでいいよ。」

    名前で呼び合う仲になったなおに、
    みゆきはプリキュアの仲間として勧誘しようとしますが、
    その言葉を遮り、弟たちを守ってくれたことの感謝の言葉と共に
    自ら仲間に志願するなお。

    喜ぶみゆきの顔にサッカーボールがぶつかり、
    ぶっ倒れたみゆきはダブルピースをしながら
    「仲間が増えてウルトラハッピー。」
    最後までウケ狙いできました。

    EDのマーチは、風でフワッと浮かんで仲間の輪に加わりますが、
    本編での格好良さに似た自信ありげな表情が印象的です。

    今週は、当番キャラだったなおの真っ直ぐさ、
    大家族の兄弟への熱い気持ちがあふれた回でしたね。
    家族の絆を大事に思うこの設定。今後どう生かしていくんでしょうか。


    次回予告
    みゆき「最後のプリキュアは青木さんがいい。一緒にやって下さい。」
    れいか「すみません。お断りします。」
    随分あっさり断るな(笑)。

    かれんさんのケースから、最後の1人は簡単にプリキュアにならないと
    多くのプリキュアファンが予想してたでしょうが、
    予告映像見る限り来週変身しちゃいそうですね。
    じゃないと春の映画までに余り活躍出来無いですしね。

    今回の放送を見て、オールスターズでもキュアピースは
    先輩プリキュア(特にマリン)から弄られることを確信。
    映画でぴかりんじゃんけんは何を出すのか要注目!!

    では今週はこんなところで。
    関連記事

    comment

    Secret

    nonbonノンボン

    nonbon

    30代のプリキュアファン。
    ミュージカルやライブなど、
    プリキュア関連イベントにも参加。
                        
    アイコンは漫画家の
    「かずといずみ」先生に描いていただいたキュアピーチです。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    ブログ内検索

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    アクセスカウンター

    ついったー

    最新記事

    リンク

    RSSリンク