2014.06.26
6/15工藤真由ワンマンライブ@柏DOMe (夜の部)
すごく今更ですが、6/15(日)にプリキュア5を初めとした
数々のプリキュアソングを歌ってらっしゃる工藤真由さん
(以下くどまゆ)のライブ(夜)に参加しましたので、
ちょっとだけ感想を書いときます。
会場は柏のDOMeというライブハウス。
何故ここかというと、くどまゆの弟さんが
そこで働いており、弟さんと一緒に何か
やりたかったからだそうです。
(弟さんはバンドをやっているらしいです。
ついでにお父さんは三味線奏者で
紅白でも演奏していた音楽一家だとか。)
因みに柏駅は常磐線なのですが、
わざわざ東京からちょっと離れた所での
ライブということで、くどまゆ自身が
度々常磐線をネタにしていました。
ライブ自体は昼の部と夜の部の
2部制だったのですが、私は夜の方のみ参加。
会場にはくどまゆの出演される舞台「ひとひら」の
出演者の方々もやって来ていた様です。
セットリストとかはちゃんと覚えていないのですが、
オリジナル曲、プリキュア関連曲と、さらに以前
歌われていたというジャズの曲など盛り沢山でした。
オリジナル曲では人生☆レボリューションが
観客参加型で結構楽しかったです。
またカバー曲で松田聖子さんのチェリーブロッサムを
歌われたのが意外でしたが、過去にタレントの千秋さん
呼び掛けによるCDで歌われたことがあったそうです。
後半は特にプリキュアの曲が多く非常に盛り上がり、
くどまゆも「この曲誰が作ったの(笑)」と言い出す程に
激しい歌の連続で熱く楽しむことが出来ました。
まあ私は陣取った位置が大きなエアコンの目の前で
ライブの間中寒さと戦っていましたが。
実はくどまゆは近年声の調子が悪く、
以前の様な歌声がなかなか出なくなっていました。
(昨年私が参加したひめマニアというイベントでも
声の様子がおかしかった記憶があります。)
この日のライブでもその話題に触れており、
2011年の震災の後にストレスなどの影響で声が
出難くなったという話でしたが、勝手な推測では
単純に喉に負担の掛かる歌を歌い続けたことが
影響したのではないかと思っています。
ご本人はもう大丈夫と仰ってましたが、正直なところ
私はこの日のライブでもまだ完全に以前の声には
戻っていないという印象を受けました。
しかし声質は以前とは少し変わってますが、
私を含め集まったファンを大いに熱狂させた
歌唱力は本当に素晴らしかったと感じています。
声の調子が悪くなったことで色々と辛い経験も
されたらしく、話しながら泣きそうになる場面も
ありましたが、今回のライブで見せてくれた
"また前向きに進んでいく"という姿勢は
とても魅力的に映りました。
大盛り上がりのライブはアンコールの
プリキュアメドレーでさらに盛り上がり、
自然とダブルアンコールまで発生したため、
何も準備していないくどまゆが再び戻って来て
色々話をされるなど、たっぷり最後まで
楽しめるライブでした。
ライブ終了後は物販でお話させていただき、
CDにサインを頂いたりしましたが、
常磐線ということで(?)急いで帰る方も
いらしたようです。なので次のライブはもう少し
交通の便の良いところがいいですね(笑)。
本当に楽しかったですし、心から参加出来て
良かったと思えるライブでした。
数々のプリキュアソングを歌ってらっしゃる工藤真由さん
(以下くどまゆ)のライブ(夜)に参加しましたので、
ちょっとだけ感想を書いときます。
会場は柏のDOMeというライブハウス。
何故ここかというと、くどまゆの弟さんが
そこで働いており、弟さんと一緒に何か
やりたかったからだそうです。
(弟さんはバンドをやっているらしいです。
ついでにお父さんは三味線奏者で
紅白でも演奏していた音楽一家だとか。)
因みに柏駅は常磐線なのですが、
わざわざ東京からちょっと離れた所での
ライブということで、くどまゆ自身が
度々常磐線をネタにしていました。
ライブ自体は昼の部と夜の部の
2部制だったのですが、私は夜の方のみ参加。
会場にはくどまゆの出演される舞台「ひとひら」の
出演者の方々もやって来ていた様です。
セットリストとかはちゃんと覚えていないのですが、
オリジナル曲、プリキュア関連曲と、さらに以前
歌われていたというジャズの曲など盛り沢山でした。
オリジナル曲では人生☆レボリューションが
観客参加型で結構楽しかったです。
またカバー曲で松田聖子さんのチェリーブロッサムを
歌われたのが意外でしたが、過去にタレントの千秋さん
呼び掛けによるCDで歌われたことがあったそうです。
後半は特にプリキュアの曲が多く非常に盛り上がり、
くどまゆも「この曲誰が作ったの(笑)」と言い出す程に
激しい歌の連続で熱く楽しむことが出来ました。
まあ私は陣取った位置が大きなエアコンの目の前で
ライブの間中寒さと戦っていましたが。
実はくどまゆは近年声の調子が悪く、
以前の様な歌声がなかなか出なくなっていました。
(昨年私が参加したひめマニアというイベントでも
声の様子がおかしかった記憶があります。)
この日のライブでもその話題に触れており、
2011年の震災の後にストレスなどの影響で声が
出難くなったという話でしたが、勝手な推測では
単純に喉に負担の掛かる歌を歌い続けたことが
影響したのではないかと思っています。
ご本人はもう大丈夫と仰ってましたが、正直なところ
私はこの日のライブでもまだ完全に以前の声には
戻っていないという印象を受けました。
しかし声質は以前とは少し変わってますが、
私を含め集まったファンを大いに熱狂させた
歌唱力は本当に素晴らしかったと感じています。
声の調子が悪くなったことで色々と辛い経験も
されたらしく、話しながら泣きそうになる場面も
ありましたが、今回のライブで見せてくれた
"また前向きに進んでいく"という姿勢は
とても魅力的に映りました。
大盛り上がりのライブはアンコールの
プリキュアメドレーでさらに盛り上がり、
自然とダブルアンコールまで発生したため、
何も準備していないくどまゆが再び戻って来て
色々話をされるなど、たっぷり最後まで
楽しめるライブでした。
ライブ終了後は物販でお話させていただき、
CDにサインを頂いたりしましたが、
常磐線ということで(?)急いで帰る方も
いらしたようです。なので次のライブはもう少し
交通の便の良いところがいいですね(笑)。
本当に楽しかったですし、心から参加出来て
良かったと思えるライブでした。
- 関連記事
-
- 東京プリティストア&林ももこライブ@よこすか開国祭 7/30 感想
- 林ももこライブ@心斎橋Soap opera classics「Happy Joy Ride」 '14/7/25 感想
- 6/15工藤真由ワンマンライブ@柏DOMe (夜の部)
- トアロードアコースティックフェスティバル
- 池田彩さん東京ワンマンとか
trackback
comment