2012.03.11
スマイルプリキュア!第6話「チーム結成! スマイルプリキュア!!」感想2
スマプリ6話感想1からの続きになります。
感想続きの前に、一つお断りです。
来週はプリキュアの映画鑑賞ついでに実家に帰省するため、
次の本ブログの更新は来週日曜以降になります。
◆
みゆき
「ひらめきましたっっ!」
「ごーにんそろって、5(ゴ)プリキュア!」
アホの子達が遊んでるうちに、マジョリーナは適当な公園でバッドエナジー集めを開始します。
敏感にそれを感知するポップ。本の扉での移動を提言します。
行きたい場所をイメージして一連のシークエンスをこなすと、
行きたいところの近くの本棚に行けるそうで、
れいかがいち早く「皆さんが笑顔を奪われた場所へ」と念じます。
便利は便利だけど、本棚縛りを考えるとアカルンに遠く及ばないかな。
さっそく皆で敵の元へ向かいますが、
集中力に乏しいみゆきは本棚の本のペンギンに目を奪われます。
焦ったポップは本棚に吸い込まれるみゆきを追います。
みゆきを除く4人は近所の図書館に到着。人々が負のオーラを放っています。
一方のみゆきは、謎の事務所に到着。
間違って南極の観測基地に着いた様です。
アホキャラに徹する本作のヒロイン。
オールスターズでも期待ですね。
アホを待ってる訳にもいかないので、
揃った4人で魔女の所にたどり着きます。
魔女は落ちていた空き缶をアカンベェに変え、早速交戦の構え。
◆
みゆきは助けに来てくれたポップと、凍えながら基地へと戻ります。
(基地の外で仲間を探し、挙句助けに来たポップを当初ペンギンと間違えてました。)
ポップは道すがらみゆきに、妹が迷惑を掛けていないか訪ねます。
(2人の会話のために、こんな展開にしたんでしょうか?)
妹を心配するポップですが、メルヘンランドに帰らなくてはいけないらしい。
キャンディには笑顔でいて欲しいと言うと、みゆきはポップの手を取り、
「そうだよね。やっぱりスマイルがいいよね。」
「大丈夫。私達もキャンディのこと大好きだもん。」と言います。
ここでスマイルという言葉で何か引っかかるみゆき。
何かがひらめきます。
場面は再び魔女のいる公園に変わります。
空缶アカンベェのミサイル攻撃から逃げる4人。
れいかがもう4人で戦おうと提案しますが、
やよいは「でも決め台詞がっ。」と反論します。
あかねも言う通り、それどころじゃ無いと思いますが…。
変身しない4人を嘲笑うマジョリーナでしたが、
いきなり雪玉を顔面にぶつけられます。
南極から帰ったみゆきとポップ。凍った姿に4人も引き気味です。
魔女を無視して5人で何やら打ち合わせし、
いよいよ5人揃っての変身を開始します。
単独変身バンクからは大分省略されてますが、
その分、だらけずに締まった印象の5人変身バンク。
今日のぴかりんじゃんけんはチョキ。私は勝ちました。
5人のプリキュアの背中と、その先の未来から射す光。
5人揃ってみゆきの考えた決め台詞を言います。
「5つの光が導く未来。」
「輝け。スマイルプリキュア!」
各キャラのキャッチフレーズはオートでも、
スマイルプリキュアは自分達で考えたセリフですか。
ハートキャッチプリキュアの各キャラ命名みたいですね。
決まったー。と悦に入っている5人に、容赦なくアカンベェの攻撃が直撃。
本作の敵は変身時に攻撃しないお約束が通じません。
危うくアカンベェに踏みつぶされそうになりますが、
とっさにポップが巻物を加えて巨大なプレス機に変化します。
「そうはイカの、金平でござる。」
「どすこーい。」と力士声でアカンベェにつっぱりをかますポップ。
抵抗するアカンベェを挟み込み、プリキュアに反撃を促します。
「プリキュア ぺちゃんこアタック!」
5人が一斉にジャンプし、巨大プレス機をお尻で押します。
哀れ空缶アカンベェは、綺麗に押し潰されてしまいます。
弱った所にハッピーシャワーで止めを刺します。
割りと酷いことしますが、久し振りに必殺技が決まり喜ぶハッピー。
新たなキュアデコルをデコルデコールに仕舞い、
ポップに助けてくれたお礼を言う5人。
ビューティーの格好良かったとの言葉に照れてしまいます。
寂しいですが、ポップはキャンディに別れを告げます。
どうやらメルヘンランドで任務があるそうで。何をするんでしょうか?
泣きじゃくるキャンディに、寂しくなったらデンワデコルを使って
デコルデコールから話せると伝えます。まあ便利。
今後会話せざるを得ない時が来るのでしょう。
兄との約束で泣きながら笑顔を作るキャンディ。
そんなキャンディに、いつもそばにいると話しかける5人。
兄が心配して見に来なくても、キャンディは大丈夫の様です。
◆
次回予告
来週みゆき達は、ナッツハウス的な秘密基地を探すそうです。
映画公開記念 4週連続キーワードクイズ
今週のキーワードは「◯」
本気でキーワード1つしか思いつかない。
◆
今週は一気に話の背景説明がなされましたね。
5週連続で新プリキュアの登場ばかりで、
一体何をするのかが明確でありませんでしたが、
ようやく少しスッキリしました。
ピエーロの存在は前々から敵さん達が話してくれましたが、
今回初めてロイヤルクイーンの存在が明らかに。
この辺の説明をしっかりしてくれただけで、
ポップが人間界に来た価値があります。
(ポップ的にメインのお仕事は、デコルデコールの受け渡しなのでしょうが。)
光のクイーンとジャアクキングの様に、
互いの勢力に大きな柱がいるんですね。
おそらくどちらもストーリーの途中で復活するんでしょうが、
どういう存在となるんでしょうか。
同じく今回初登場のジョーカー。
あからさまに怪しい雰囲気を漂わせ、
今のところそこまでの大物感はありませんが、
下手をするとピエーロよりさらに裏の黒幕かも。
背景説明。新敵キャラ紹介をこなし、
さらにスマイルプリキュアがチームとして始動。
最後にキャンディとプリキュアの絆を強めるエピソードまで。
こんなにがっつり色々詰め込んで、
来週は大丈夫でしょうか。
あ、来週は劇場版公開直後ですね。
◆
冒頭でも書きましたが、来週は3/17公開のプリキュアの映画
オールスターズNewStage(ASNS)鑑賞に新宿or池袋に行き、
そのまま実家に帰省するためブログの更新が出来ません。
各話感想でこんなに手こずっているのに可能かどうかわかりませんが、
再来週の日曜までにスマプリ第7話とASNS、
ついでに劇場版ストパンの感想を書きたいと思います。
(たぶんムリダナ。)
◆
追記(ちょいちょい本文も加筆修正してますが。)
※
ふと思ったんですが、
キュアピースは劇場版のぴかりんじゃんけんで何を出すんでしょう。
そして私は何を出せばいいんでしょう。
※
因みに今日で東日本大震災から1年ですね。
震災に関する話を少し下書きしていましたが、
やっぱり止めておきます。
そういった話題と全然関係無いブログですからね。
※
どなたか存じませんが、web拍手有難うございます。
私が受けた初web拍手です。
他ブログ様にトラックバックして頂いてから、
逆に私のブログの訪問者数が激増しています。
ほぼ自分しか読まなかったステルスブログから、
ピコ手ブログ位に昇格出来たでしょうか。
※
上記の追記分を当初「追記」として編集したんですが、
初めて「追記」が「more」と対応していることに気付きました。
次回からだらだら全文表示でなく、
「追記」を利用しようかなと思います。忘れてなければ…。
感想続きの前に、一つお断りです。
来週はプリキュアの映画鑑賞ついでに実家に帰省するため、
次の本ブログの更新は来週日曜以降になります。
◆
みゆき
「ひらめきましたっっ!」
「ごーにんそろって、5(ゴ)プリキュア!」
アホの子達が遊んでるうちに、マジョリーナは適当な公園でバッドエナジー集めを開始します。
敏感にそれを感知するポップ。本の扉での移動を提言します。
行きたい場所をイメージして一連のシークエンスをこなすと、
行きたいところの近くの本棚に行けるそうで、
れいかがいち早く「皆さんが笑顔を奪われた場所へ」と念じます。
便利は便利だけど、本棚縛りを考えるとアカルンに遠く及ばないかな。
さっそく皆で敵の元へ向かいますが、
集中力に乏しいみゆきは本棚の本のペンギンに目を奪われます。
焦ったポップは本棚に吸い込まれるみゆきを追います。
みゆきを除く4人は近所の図書館に到着。人々が負のオーラを放っています。
一方のみゆきは、謎の事務所に到着。
間違って南極の観測基地に着いた様です。
アホキャラに徹する本作のヒロイン。
オールスターズでも期待ですね。
アホを待ってる訳にもいかないので、
揃った4人で魔女の所にたどり着きます。
魔女は落ちていた空き缶をアカンベェに変え、早速交戦の構え。
◆
みゆきは助けに来てくれたポップと、凍えながら基地へと戻ります。
(基地の外で仲間を探し、挙句助けに来たポップを当初ペンギンと間違えてました。)
ポップは道すがらみゆきに、妹が迷惑を掛けていないか訪ねます。
(2人の会話のために、こんな展開にしたんでしょうか?)
妹を心配するポップですが、メルヘンランドに帰らなくてはいけないらしい。
キャンディには笑顔でいて欲しいと言うと、みゆきはポップの手を取り、
「そうだよね。やっぱりスマイルがいいよね。」
「大丈夫。私達もキャンディのこと大好きだもん。」と言います。
ここでスマイルという言葉で何か引っかかるみゆき。
何かがひらめきます。
場面は再び魔女のいる公園に変わります。
空缶アカンベェのミサイル攻撃から逃げる4人。
れいかがもう4人で戦おうと提案しますが、
やよいは「でも決め台詞がっ。」と反論します。
あかねも言う通り、それどころじゃ無いと思いますが…。
変身しない4人を嘲笑うマジョリーナでしたが、
いきなり雪玉を顔面にぶつけられます。
南極から帰ったみゆきとポップ。凍った姿に4人も引き気味です。
魔女を無視して5人で何やら打ち合わせし、
いよいよ5人揃っての変身を開始します。
単独変身バンクからは大分省略されてますが、
その分、だらけずに締まった印象の5人変身バンク。
今日のぴかりんじゃんけんはチョキ。私は勝ちました。
5人のプリキュアの背中と、その先の未来から射す光。
5人揃ってみゆきの考えた決め台詞を言います。
「5つの光が導く未来。」
「輝け。スマイルプリキュア!」
各キャラのキャッチフレーズはオートでも、
スマイルプリキュアは自分達で考えたセリフですか。
ハートキャッチプリキュアの各キャラ命名みたいですね。
決まったー。と悦に入っている5人に、容赦なくアカンベェの攻撃が直撃。
本作の敵は変身時に攻撃しないお約束が通じません。
危うくアカンベェに踏みつぶされそうになりますが、
とっさにポップが巻物を加えて巨大なプレス機に変化します。
「そうはイカの、金平でござる。」
「どすこーい。」と力士声でアカンベェにつっぱりをかますポップ。
抵抗するアカンベェを挟み込み、プリキュアに反撃を促します。
「プリキュア ぺちゃんこアタック!」
5人が一斉にジャンプし、巨大プレス機をお尻で押します。
哀れ空缶アカンベェは、綺麗に押し潰されてしまいます。
弱った所にハッピーシャワーで止めを刺します。
割りと酷いことしますが、久し振りに必殺技が決まり喜ぶハッピー。
新たなキュアデコルをデコルデコールに仕舞い、
ポップに助けてくれたお礼を言う5人。
ビューティーの格好良かったとの言葉に照れてしまいます。
寂しいですが、ポップはキャンディに別れを告げます。
どうやらメルヘンランドで任務があるそうで。何をするんでしょうか?
泣きじゃくるキャンディに、寂しくなったらデンワデコルを使って
デコルデコールから話せると伝えます。まあ便利。
今後会話せざるを得ない時が来るのでしょう。
兄との約束で泣きながら笑顔を作るキャンディ。
そんなキャンディに、いつもそばにいると話しかける5人。
兄が心配して見に来なくても、キャンディは大丈夫の様です。
◆
次回予告
来週みゆき達は、ナッツハウス的な秘密基地を探すそうです。
映画公開記念 4週連続キーワードクイズ
今週のキーワードは「◯」
本気でキーワード1つしか思いつかない。
◆
今週は一気に話の背景説明がなされましたね。
5週連続で新プリキュアの登場ばかりで、
一体何をするのかが明確でありませんでしたが、
ようやく少しスッキリしました。
ピエーロの存在は前々から敵さん達が話してくれましたが、
今回初めてロイヤルクイーンの存在が明らかに。
この辺の説明をしっかりしてくれただけで、
ポップが人間界に来た価値があります。
(ポップ的にメインのお仕事は、デコルデコールの受け渡しなのでしょうが。)
光のクイーンとジャアクキングの様に、
互いの勢力に大きな柱がいるんですね。
おそらくどちらもストーリーの途中で復活するんでしょうが、
どういう存在となるんでしょうか。
同じく今回初登場のジョーカー。
あからさまに怪しい雰囲気を漂わせ、
今のところそこまでの大物感はありませんが、
下手をするとピエーロよりさらに裏の黒幕かも。
背景説明。新敵キャラ紹介をこなし、
さらにスマイルプリキュアがチームとして始動。
最後にキャンディとプリキュアの絆を強めるエピソードまで。
こんなにがっつり色々詰め込んで、
来週は大丈夫でしょうか。
あ、来週は劇場版公開直後ですね。
◆
冒頭でも書きましたが、来週は3/17公開のプリキュアの映画
オールスターズNewStage(ASNS)鑑賞に新宿or池袋に行き、
そのまま実家に帰省するためブログの更新が出来ません。
各話感想でこんなに手こずっているのに可能かどうかわかりませんが、
再来週の日曜までにスマプリ第7話とASNS、
ついでに劇場版ストパンの感想を書きたいと思います。
(たぶんムリダナ。)
◆
追記(ちょいちょい本文も加筆修正してますが。)
※
ふと思ったんですが、
キュアピースは劇場版のぴかりんじゃんけんで何を出すんでしょう。
そして私は何を出せばいいんでしょう。
※
因みに今日で東日本大震災から1年ですね。
震災に関する話を少し下書きしていましたが、
やっぱり止めておきます。
そういった話題と全然関係無いブログですからね。
※
どなたか存じませんが、web拍手有難うございます。
私が受けた初web拍手です。
他ブログ様にトラックバックして頂いてから、
逆に私のブログの訪問者数が激増しています。
ほぼ自分しか読まなかったステルスブログから、
ピコ手ブログ位に昇格出来たでしょうか。
※
上記の追記分を当初「追記」として編集したんですが、
初めて「追記」が「more」と対応していることに気付きました。
次回からだらだら全文表示でなく、
「追記」を利用しようかなと思います。忘れてなければ…。
- 関連記事
-
- スマイルプリキュア!第11話「プリキュアがチイサクナ~ル!?」感想2
- スマイルプリキュア!第11話「プリキュアがチイサクナ~ル!?」感想1
- スマイルプリキュア!第6話「チーム結成! スマイルプリキュア!!」感想2
- スマイルプリキュア!第6話「チーム結成! スマイルプリキュア!!」感想1
- スマイルプリキュア!第5話「美しき心! キュアビューティ!!」感想2
trackback
comment