2015.01.18
感想:吉田仁美のプリキュアラジオキュアキュア♡プリティ第42回 (ゲスト)礒部花凜さん・北川理恵さん
「ハピネスチャージプリキュア!」の終わりが近づき「Go!プリンセスプリキュア」の放送スタートが迫る1月、皆さん如何お過ごしでしょうか。
今回は久し振りに昨日放送されたプリキュアラジオの感想を書きます。
まだハピネスチャージが放送中ですが、ABCラジオのプリキュアシリーズ公式番組キュアキュアプリティでは、とうとう新作のOP・ED曲歌手の礒部花凜さん・北川理恵さんがゲスト出演されました。
テーマ曲歌手を卒業される吉田仁美さんがお二人からお話を聴くというのも、バトンタッチの様で感慨深いですね。
今回、そのゲストトークで私のメールが久し振りに読まれました。
(10分10秒頃からの所です。)
プリキュアラジオでメールが読まれるのはこれで3回目になりました。
※過去にメールが読まれた際のエントリーはこちらとこちらです。
読まれたメールの内容は、新たなプリソンシンガーで独特の個性を持つ磯部さんが開いているという「プリンセスの会」に関する質問でした。
磯部さんは大学でプリンセスキャラだということで、同じくプリンセス好きな先輩達と綺麗な格好をして美味しいものを食べに行ったり、どうやったらプリンセスに成れるか?王子様来ないかな?何処の国がいいか?などと話す女子会的なものだそうです。
もはやプリンセスプリキュアの登場人物の様では無いでしょうか?
まさかプリンセスを目指す人物が実在するとは。
「頭大丈夫?(ご友人によるツッコミ)」
そしてそんな磯部花凛さんによるOP曲「Miracle Go!プリンセスプリキュア」も今回の放送でお披露目されました。
(たぶん初公開ですかね。)
最初に聴いた時は特徴的な歌声に多少戸惑いましたが、先程2回目に聴いたらもうプリキュアらしい可愛く楽しい曲に魅了されました。
「Go!」の部分などは何度も録り直したこだわりの歌というだけあります。
1ヶ月程度はYouTubeのABC公式チャンネルで番組が配信されていますので、ぜひ皆さんも聴いてみて下さい。
ABC公式チャンネル
もちろんアニメ放送開始まで我慢するのもありです。
ゲスト2週目の来週は新ED曲お披露目の流れでしょうかね?
またゲストトークの後には今日発売のCD「ハピネスチャージプリキュア! ボーカルベスト」の宣伝もあり、収録曲からキュアサンセット(吉田仁美)&キュアウェーブ(仲谷明香)の「ふたりでアロ~ハ!」もお披露目されました。
ハピネスチャージのOP、ED曲歌手であり、アロ~ハプリキュアを演じていたお二人それぞれの特徴が出た、聴いていて気持ちの良いハワイアンソングでした。
吉田仁美さんによると
「サンセットとウェーブが仲良く歌っている姿が目に浮かんで、それがとっても嬉しくて、皆さんにもそのハピネスが届いたらいいなと思って歌いました。」
とのことです。
本編ではそれほど出演シーンは多くありませんでしたが、こういうキャラソンを通じてキャラクターのイメージがさらに膨らむのは嬉しい所です。
因みにボーカルベストには他に以下の曲が収録されています。
多くの曲が過去にプリキュアラジオで流れてましたね。
・仲谷明香さんによる中毒性のあるOP曲「ハピネスチャージプリキュア!WOW!」
・キュアゴリラこと原西さんも踊られた前期ED曲「プリキュア・メモリ」
・ミュージカルショーでも流れたブルーの名曲?「カレイドスコープは知っている」
・斎藤工さんもドラマで踊られた後期ED曲「パーティ ハズカム」
(「フレンドフレンド」の歌詞の部分は鼻をつまんで早口で歌うとぺにょぺにょになります。)
・映画「人形の国のバレリーナ」や44話で使われた挿入歌「勇気が生まれる場所」
・作中で何度も歌われたキュアハニーの洗脳曲「しあわせごはん愛のうた」
・ラブリーの個性全開の「ドデカ・ラブ」
・クイーンミラージュ様の“ある種の”魅力全開の「イミテーションWORLD」
・フォーチュンというより、声優戸松遥さんの格好良い歌声の「Holy Lonely Justice」
・一方的に歌って踊る、ここまで不敗の無敵必殺技ソング「イノセントハーモニー」
・誠司のイケボが聴けるセンチメンタルな?曲「友達という魔法」
・もはや全然プリンセスの声じゃない潘めぐみさんの「プリンセス・ストーリー」
そんなこんなで次回はいよいよハピネスチャージ放送期間中ラストのプリキュアラジオになります。
2月以降のゲストがまだ公開されてませんが、プリキュアラジオ自体は続いてくれるんでしょうか?
心配ですがまだメールを募集していることを頼りに、放送継続を期待しておきます。
それでは。
今回は久し振りに昨日放送されたプリキュアラジオの感想を書きます。
まだハピネスチャージが放送中ですが、ABCラジオのプリキュアシリーズ公式番組キュアキュアプリティでは、とうとう新作のOP・ED曲歌手の礒部花凜さん・北川理恵さんがゲスト出演されました。
テーマ曲歌手を卒業される吉田仁美さんがお二人からお話を聴くというのも、バトンタッチの様で感慨深いですね。
今回、そのゲストトークで私のメールが久し振りに読まれました。
(10分10秒頃からの所です。)
プリキュアラジオでメールが読まれるのはこれで3回目になりました。
※過去にメールが読まれた際のエントリーはこちらとこちらです。
読まれたメールの内容は、新たなプリソンシンガーで独特の個性を持つ磯部さんが開いているという「プリンセスの会」に関する質問でした。
磯部さんは大学でプリンセスキャラだということで、同じくプリンセス好きな先輩達と綺麗な格好をして美味しいものを食べに行ったり、どうやったらプリンセスに成れるか?王子様来ないかな?何処の国がいいか?などと話す女子会的なものだそうです。
もはやプリンセスプリキュアの登場人物の様では無いでしょうか?
まさかプリンセスを目指す人物が実在するとは。
「頭大丈夫?(ご友人によるツッコミ)」
そしてそんな磯部花凛さんによるOP曲「Miracle Go!プリンセスプリキュア」も今回の放送でお披露目されました。
(たぶん初公開ですかね。)
最初に聴いた時は特徴的な歌声に多少戸惑いましたが、先程2回目に聴いたらもうプリキュアらしい可愛く楽しい曲に魅了されました。
「Go!」の部分などは何度も録り直したこだわりの歌というだけあります。
1ヶ月程度はYouTubeのABC公式チャンネルで番組が配信されていますので、ぜひ皆さんも聴いてみて下さい。
ABC公式チャンネル
もちろんアニメ放送開始まで我慢するのもありです。
ゲスト2週目の来週は新ED曲お披露目の流れでしょうかね?
またゲストトークの後には今日発売のCD「ハピネスチャージプリキュア! ボーカルベスト」の宣伝もあり、収録曲からキュアサンセット(吉田仁美)&キュアウェーブ(仲谷明香)の「ふたりでアロ~ハ!」もお披露目されました。
ハピネスチャージのOP、ED曲歌手であり、アロ~ハプリキュアを演じていたお二人それぞれの特徴が出た、聴いていて気持ちの良いハワイアンソングでした。
吉田仁美さんによると
「サンセットとウェーブが仲良く歌っている姿が目に浮かんで、それがとっても嬉しくて、皆さんにもそのハピネスが届いたらいいなと思って歌いました。」
とのことです。
本編ではそれほど出演シーンは多くありませんでしたが、こういうキャラソンを通じてキャラクターのイメージがさらに膨らむのは嬉しい所です。
因みにボーカルベストには他に以下の曲が収録されています。
多くの曲が過去にプリキュアラジオで流れてましたね。
・仲谷明香さんによる中毒性のあるOP曲「ハピネスチャージプリキュア!WOW!」
・キュアゴリラこと原西さんも踊られた前期ED曲「プリキュア・メモリ」
・ミュージカルショーでも流れたブルーの名曲?「カレイドスコープは知っている」
・斎藤工さんもドラマで踊られた後期ED曲「パーティ ハズカム」
(「フレンドフレンド」の歌詞の部分は鼻をつまんで早口で歌うとぺにょぺにょになります。)
・映画「人形の国のバレリーナ」や44話で使われた挿入歌「勇気が生まれる場所」
・作中で何度も歌われたキュアハニーの洗脳曲「しあわせごはん愛のうた」
・ラブリーの個性全開の「ドデカ・ラブ」
・クイーンミラージュ様の“ある種の”魅力全開の「イミテーションWORLD」
・フォーチュンというより、声優戸松遥さんの格好良い歌声の「Holy Lonely Justice」
・一方的に歌って踊る、ここまで不敗の無敵必殺技ソング「イノセントハーモニー」
・誠司のイケボが聴けるセンチメンタルな?曲「友達という魔法」
・もはや全然プリンセスの声じゃない潘めぐみさんの「プリンセス・ストーリー」
そんなこんなで次回はいよいよハピネスチャージ放送期間中ラストのプリキュアラジオになります。
2月以降のゲストがまだ公開されてませんが、プリキュアラジオ自体は続いてくれるんでしょうか?
心配ですがまだメールを募集していることを頼りに、放送継続を期待しておきます。
それでは。
- 関連記事
-
- 工藤真由さん ご結婚・芸能活動ご卒業発表について
- 韓国出張時の出来事
- 感想:吉田仁美のプリキュアラジオキュアキュア♡プリティ第42回 (ゲスト)礒部花凜さん・北川理恵さん
- あけまして、ブログ3周年
- キュアメタルのラジオでメール読まれました!他
trackback
comment