スマイルプリキュア!第14話「修学旅行!大阪で迷子になっちゃった!?」感想2

    スマイルプリキュア第14話感想2

    さっき「ストパン プリキュア」でググったら、
    私のブログが最初に出てきてビビりました。
    そもそも何でそんなワードでググってんだ。




    納豆餃子飴を律儀に並んで買おうとするマジョリーナ。
    が、TVで紹介されて大人気の納豆餃子飴は、
    ちょうど前の人で売り切れに。

    楽しみにしてた飴が買えず、腹を立てる魔女。
    周囲を見渡すと、たまたま通天閣の展望台にいる
    やよいとみゆきが目に入ります。

    丁度いい、とバッドエナジーを集めだす魔女。
    大阪のオバちゃん達が
    「誰にも飴ちゃんあげへんで。」と落ち込みます。
    その台詞だと、落ち込んでんのか何なのか分かり難いな。

    そしてすかさず青っぱなで、
    通天閣をアカンベェに変えてしまいます。。

    前から気になってたんですが、
    フレプリの「FUKO」と違い、バッドエナジーだと、
    ピエーロ復活の時計が1回に1目盛進むだけなので、
    後はさっさと退散すれば良いのではないでしょうか?

    時計の針が進んだ後の戦闘の意味が分からない。
    まあプリキュアシリーズで細かいこと言ってもしょうが無いですね。


    今回アカンベェは、誕生した瞬間から
    プリキュア(変身前)2人が内包されているという状況です。

    みゆき達も焦りますが、実はアカンベェ的にも微妙な状況。
    やよいが落とした納豆餃子飴が、通天閣の中に落ちると、
    あまりにマズイためかアカンベェは苦しんだ挙句、
    くしゃみで飴を吐き出します。

    吐き出された飴をなおがキャッチし、
    気色の悪い臭いに顔をしかめた直後、
    あかねはアカンベェの中にみゆき達がいることに気付きます。

    ここで5人は異なる場所(通天閣の中と外)で、
    それぞれ同時に変身します。
    因みに今週のぴかりんじゃんけんはグー。
    私は2週続けてあいこでした(すげーどうでもいい)。

    2人がアカンベェ内にいる状況に困るサニーとマーチ。
    ビューティーがアカンベェの口を大きく開けさせ、
    2人を脱出させるアイデアを出します。
    やっぱりビューティーはスマプリにおける頭脳ですね。

    サニー、マーチ、ビューティーの3人は、
    いつも以上に大袈裟な仕草で気合を入れると、
    一斉に必殺技をアカンベェにぶっ放します…が、

    マーチ「駄目だ、やっぱり青い鼻の
    アカンベェには、私達の技は効かない!」


    !?
    それはとっくに分かっていたことじゃないか!

    マーチとサニーが後先考えず技を出すのは
    第5話のビューティー登場回で分かってましたが、
    今回深く絶望したのは、何とビューティーまで一緒になって
    必殺技をぶっ放したことです。

    ・必殺技は消耗が激しい
    ・青い鼻のアカンベェに必殺技は効かなかった

    この2点が分かっていた以上、
    例えお試しでも3人全員が技を出すなんて…。

    さっきビューティーはスマプリにおける頭脳
    と褒めましたが、早速撤回させて頂きます。
    スマプリに頭脳を求めるのは無理なのか…。


    外の酷い有様を通天閣内で見ていたキャンディ。
    キャンディでさえ「クル…、大変クル。」と嘆きます。
    普通こういう展開だと、中にいる連中が
    なんとかするもんだけどな!

    キャンディはアカンベェの揺れで尻もちをついていたハッピーに、
    「蝶ちょデコルの力を3人に届けるクル。」と謎の指示を出します。

    よく分からないが、言われた通りに蝶ちょデコルを使うハッピー。
    デコルから放たれた光がビューティー達3人に届くと、
    3人の背中には蝶の様な光の羽が生えます。
    徹底して過去作品を連想させるな、スマプリは。

    3人がやたらと艶かしく羽を生やした後、
    「えっ、何これ。」と高い声で驚くマーチ。
    「凄い、蝶ちょデコル。こんなことも出来るんだ。」
    とピースも驚きますが、逆に何故今まで使わなかった。
    デコルの効果を知ってるのがキャンディだけなのがネックか。

    虫が嫌いなマーチだけは蝶の羽を嫌がってますが、
    空を飛ぶ3人の姿の華麗なこと。
    ビューティーの提案で空を飛び回り、
    追いかけるアカンベェを疲れさせて中の2人を助けることに。

    鬼ごっこの様にアカンベェを挑発する3人。
    ビューティーの両手を前に差し出しての
    「こっちですよー。」が可愛い。
    まるで歩き始めた赤ちゃんを誘導する母親の様。

    図体がでか過ぎてのろまなアカンベェは、
    ビューティーの思惑通り翻弄されて大変そうですが、
    個人的には3人に遊ばれていて羨ましいんですが。

    アカンベェが疲れたところで、
    マーチが納豆餃子飴を口の中に投げ込みと、
    暫く苦しそうに悶えた後、我慢できずにハッピー達を吐き出します。

    アカンベェの中で揺れに翻弄されるだけだったハッピー達は、
    マーチ達にキャッチされた時点で目を回しています。
    ここまで蝶ちょデコルを使った以外何も役に立っていません。

    5人揃ったプリキュアに対し、魔女やアカンベェは
    適当な関西弁を使いながら攻撃の意思を見せます。
    「アカンベェ~やで~。」が割りと可愛い(笑)。

    さっきまで何もしてなかったハッピーが音頭を取って、
    プリキュア達はレインボーヒーリングで一気に勝利。
    これしか勝ち筋が無い分、5人揃ったらこれしかしなくていい。
    随分と簡単な勝利条件になってしまってる気がします。


    アカンベェを倒してオバチャン達(やその他街の人達)を助けた5人。
    なおのお腹の音で、れいかの初たこ焼きを皆で食べる約束を思い出します。

    早速購入したたこ焼きを同時に頬張る5人。
    れいかは1個のたこ焼きの端だけ食べたので、
    タコまで達してないのではないかと心配しましたが、
    あかねに感想を聞かれ「とっても美味しいです。」と
    笑顔でピースします。(この笑顔が可愛い。)

    1個のたこ焼きではどう考えても満腹にならないなおが、
    「次は串かつ行くよ。」と張り切っているところで、
    他の同級生達が5人を発見。

    クラスメートと合流して今回のお話は終了です。
    ラストシーンは修学旅行の思い出の写真、
    やよいは自分が可愛く写るポーズを理解してます。


    次回予告は母の日ネタ。
    髪の色はくすんでるが、みゆきの母も中々の美貌。

    今回の放送中にミュージカルショーの宣伝がありましたが、
    私は早速7/28大阪梅田の公演チケットを購入しました。
    皆さんもぜひ観に行って下さい。きっと楽しいですよ。
    関連記事

    comment

    Secret

    nonbonノンボン

    nonbon

    30代のプリキュアファン。
    ミュージカルやライブなど、
    プリキュア関連イベントにも参加。
                        
    アイコンは漫画家の
    「かずといずみ」先生に描いていただいたキュアピーチです。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    ブログ内検索

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    アクセスカウンター

    ついったー

    最新記事

    リンク

    RSSリンク