2017.10.02
Free bird vol.3
五條真由美さん、林ももこさん、宮本佳那子さん。
プリキュアシリーズでテーマ曲を歌われた共通点がありながら、全然歌のスタイルも方向性も違う3人が銀座に自由に集って楽しまれた対バンライブ、Free bird3に参加しました。
もともと林さんと宮本さんのツーマンだったのですが、今回は五條さんがお呼ばれしたそうです。
2人だけだとトークが自由すぎるので貴重な戦力投入ですが、五條さんからはトーク少な目でいくとの宣告。
(前回のFree bird 2の感想はこちら↓)
◆林ももこさん・宮本佳那子さん Free bird vol.2

この写真は五條さんと。

そして林さんから買わせて頂いた歌詞ポスカ。
林ももこさんがフレッシュプリキュア!EDのYou make me happy!をオーディションで歌った際、仮歌が五條さんだったそうで、そんな五條さんと林さんが同じライブで一緒に歌われる不思議。
宮本さんがシュビドゥビ☆スイーツタイムをグランドピアノとアコースティックギターで歌われる不思議。(違和感が凄い)
プリキュア繋がりのメンツでも、自分の中で必ずしもプリキュア曲を期待せずオリジナル曲を楽しめるのは、それぞれの歌手のファンとして幸せなことなのでしょう。
しかしその中でも、宮本さんが歌われた「星空の帰り道」は聴けて良かったです。
キュアソードのキャラソンは作品内容を想起させるものが多くて好きなのですが、特に好きな曲だったので。
そうそう。宮本さんと言えば最近物販で自身の手縫いのヌイグルミを売られており、今回は私にとって2匹目の子をお迎えしました。
歌は上手いしダンスは上手いし、演技は出来るし、何でもできる人は凄いですね。きっとご両親の育て方が良かったのでしょう。

そんなこんなでまたこの3人での歌をいつかまた聴いてみたいと思える、楽しく不思議なライブでした。
セットリストは(私はズボラでまとめていませんが)こちらのブログの方がまとめて頂いています。
私も何回かお世話になった、宮本さんのライブの度に有志で花をお渡しする企画をされている方のブログです。
宮本佳那子さんファンの集いブログ
そしてこちらは五條さんのブログ。
五條さんのライブ後のブログ記事
スリーショット写真で宮本さんが高いのは、分厚い底の靴を履かれているから。
五條さん的にはライブで物販をされることが少なくなっていたそうですね。そういう意味でもお話できてラッキーでした。
こちらは林さんのブログ。
林さんのライブ後ブログ記事
宮本さんに対しての想いも書かれていて、最終的には「ぱわー!!!」。

プリキュアシリーズでテーマ曲を歌われた共通点がありながら、全然歌のスタイルも方向性も違う3人が銀座に自由に集って楽しまれた対バンライブ、Free bird3に参加しました。
もともと林さんと宮本さんのツーマンだったのですが、今回は五條さんがお呼ばれしたそうです。
2人だけだとトークが自由すぎるので貴重な戦力投入ですが、五條さんからはトーク少な目でいくとの宣告。
(前回のFree bird 2の感想はこちら↓)
◆林ももこさん・宮本佳那子さん Free bird vol.2

この写真は五條さんと。

そして林さんから買わせて頂いた歌詞ポスカ。
林ももこさんがフレッシュプリキュア!EDのYou make me happy!をオーディションで歌った際、仮歌が五條さんだったそうで、そんな五條さんと林さんが同じライブで一緒に歌われる不思議。
宮本さんがシュビドゥビ☆スイーツタイムをグランドピアノとアコースティックギターで歌われる不思議。(違和感が凄い)
プリキュア繋がりのメンツでも、自分の中で必ずしもプリキュア曲を期待せずオリジナル曲を楽しめるのは、それぞれの歌手のファンとして幸せなことなのでしょう。
しかしその中でも、宮本さんが歌われた「星空の帰り道」は聴けて良かったです。
キュアソードのキャラソンは作品内容を想起させるものが多くて好きなのですが、特に好きな曲だったので。
そうそう。宮本さんと言えば最近物販で自身の手縫いのヌイグルミを売られており、今回は私にとって2匹目の子をお迎えしました。
歌は上手いしダンスは上手いし、演技は出来るし、何でもできる人は凄いですね。きっとご両親の育て方が良かったのでしょう。

そんなこんなでまたこの3人での歌をいつかまた聴いてみたいと思える、楽しく不思議なライブでした。
セットリストは(私はズボラでまとめていませんが)こちらのブログの方がまとめて頂いています。
私も何回かお世話になった、宮本さんのライブの度に有志で花をお渡しする企画をされている方のブログです。
宮本佳那子さんファンの集いブログ
そしてこちらは五條さんのブログ。
五條さんのライブ後のブログ記事
スリーショット写真で宮本さんが高いのは、分厚い底の靴を履かれているから。
五條さん的にはライブで物販をされることが少なくなっていたそうですね。そういう意味でもお話できてラッキーでした。
こちらは林さんのブログ。
林さんのライブ後ブログ記事
宮本さんに対しての想いも書かれていて、最終的には「ぱわー!!!」。

trackback
comment