2018.02.11
2話感想:HUGっと!プリキュア「みんなの天使!フレフレ!キュアアンジュ!」
今、HUGっと!プリキュアが面白い!
情報が多過ぎて少し消化不良ですが、2話時点で既にハマり始めています。
ブラック企業クライアスを野放しにすると時間が止まり、未来が失われるそうで。
将来が楽しみなハグたんの子育てをしていく上では、これは看過できない状況ですね。
これでクライアス社が明確に戦うべき敵だと決まりました。
一方では野乃はなさんの不思議な夢の描写もあり、絶望的な未来が暗示されていました。
一度戦って敗れる時にハグたんを過去に逃したんでしょうか?
そのハグたんが降ってくる時に時間が止まっていたのは気になります。
時間を止めさせない為に戦っていたはずですが、何故ハグたん降誕時にそんなことが起きたのでしょうか?
ハグたんの正体はいったい?
未来から来たのなら、元々はもっと大人でプリキュアだったか。
あるいは大人になった野乃はなさんの実のお子さんとか?
全く分からないから今だからこそ、色々と想像出来て楽しめる、放送初期だけの幸せを感じます。
で、今回初登場のキュアアンジュさん。
見た目も性格も天使の様な薬師寺さあやさんなので、野乃はなさんがハグたんを子育てしていることもあっさり受け入れていました。
流石におかしいと思って欲しいですが、野乃はなさんもそんなさあやさんを信頼して、敵を前にした時に気持ち良く自身がプリキュアであると宣言されました。
隠しておいた方が格好良いヒーローなんですけどね。
とっくにプリキュアの存在が知れ渡っている中、野乃はなさんが成れるのだから自分も成れるはず。
(元気があれば)何でも出来る。何でも成れる!
そんな気持ちの高揚だけで本当にプリキュアに成れるのだから、これはやはり才能でしょうね。普通は成れませんよ。
もともと自分に自信を持てなかった薬師寺さあやさんですが、前向きな野乃はなさんとやり取りする中で、自分の中にも「何でも出来る」勇気があると気付けたのでしょうか。
さあやさんの変身に繋がる心境の変化は、後で改めて2話を見返してみようと思います。
あとキュアエールの変身シーンと同じですが、「ハーーギューー」「ギューーー」という台詞が癖になりそうです。毎回これが聴けるのかと思うと有り難い限り。
初登場なのでそのまま敵を倒してくれるのかと思いきや、キュアエールのサポート程度の活躍に終わり、トドメはエールさんに任せました。
クレーンは重心が高いから足下を狙うと良い、という知恵の戦略で貢献していましたが、そういうメンバーがいても良いんじゃないでしょうか。
プリキュア化して知恵が強化されている部分があるのかは気になります。
力を合わせれば何でも出来る。
当初はヒーローとしての名声を独占しようとしていた野乃はなさんも、心強い仲間とすぐに連携する柔軟さを見せました。ドキドキプリキュアを彷彿とさせる優秀なプリキュア達ですね。
対してクライアス社は、新たなプリキュア登場というリスク対応をチャラい若手社員1人に任せる始末。
構成員がバラバラに業績追求するクライアス社と、チームとして成果を出すハグプリ。
クライアス社は、既に組織として負けてませんかね。
さてハグプリチームはもう十分戦力が整っていますが、プリキュアへの変身アイテムは全部で4つ。
誕生が既定路線のキュアエトワールの他にも追加プリキュアを公然と匂わせる本作。早い。
このスピード感に惹かれます。
そういえば今回イケメン人間態を見せたハリハム・ハリーさんも作品人気に貢献するのでしょうか。
取り敢えずイケメン出しとけ的な印象を受けなくもないですが、今後の活躍を期待せずに待ちましょう。
そんなHUGっと!プリキュアの次回第3話は、ハグたんをお出かけさせるエピソードだそうです。しっかり子育て路線を固めてきますね。
キュアエトワールさんが登場するのか不明ですが、安定感しかない心強い展開でしょうか。楽しみです。
…ところで後になって気になったのですが、キュアアンジュさんが指摘されていた「クレーンは重心が高い」というのはおかしくないですかね。
重い荷を吊り上げるんだから重心は低いのでは?
他ブログ様
◆『真・南海大決戦』HUGっと!プリキュア #02
もしそういう立ち位置だとすると、野乃はなさんは「フレフレ自分」と自分も応援する様ですので、今後自分が挫折しても自力で立ち直れるでしょうか。
ドキドキプリキュア最終回で、自分で自分のプシュケーを回復させた相田マナさん以来の逸材かもしれません。
情報が多過ぎて少し消化不良ですが、2話時点で既にハマり始めています。
ブラック企業クライアスを野放しにすると時間が止まり、未来が失われるそうで。
将来が楽しみなハグたんの子育てをしていく上では、これは看過できない状況ですね。
これでクライアス社が明確に戦うべき敵だと決まりました。
一方では野乃はなさんの不思議な夢の描写もあり、絶望的な未来が暗示されていました。
一度戦って敗れる時にハグたんを過去に逃したんでしょうか?
そのハグたんが降ってくる時に時間が止まっていたのは気になります。
時間を止めさせない為に戦っていたはずですが、何故ハグたん降誕時にそんなことが起きたのでしょうか?
ハグたんの正体はいったい?
未来から来たのなら、元々はもっと大人でプリキュアだったか。
あるいは大人になった野乃はなさんの実のお子さんとか?
全く分からないから今だからこそ、色々と想像出来て楽しめる、放送初期だけの幸せを感じます。
で、今回初登場のキュアアンジュさん。
見た目も性格も天使の様な薬師寺さあやさんなので、野乃はなさんがハグたんを子育てしていることもあっさり受け入れていました。
流石におかしいと思って欲しいですが、野乃はなさんもそんなさあやさんを信頼して、敵を前にした時に気持ち良く自身がプリキュアであると宣言されました。
隠しておいた方が格好良いヒーローなんですけどね。
とっくにプリキュアの存在が知れ渡っている中、野乃はなさんが成れるのだから自分も成れるはず。
(元気があれば)何でも出来る。何でも成れる!
そんな気持ちの高揚だけで本当にプリキュアに成れるのだから、これはやはり才能でしょうね。普通は成れませんよ。
もともと自分に自信を持てなかった薬師寺さあやさんですが、前向きな野乃はなさんとやり取りする中で、自分の中にも「何でも出来る」勇気があると気付けたのでしょうか。
さあやさんの変身に繋がる心境の変化は、後で改めて2話を見返してみようと思います。
あとキュアエールの変身シーンと同じですが、「ハーーギューー」「ギューーー」という台詞が癖になりそうです。毎回これが聴けるのかと思うと有り難い限り。
初登場なのでそのまま敵を倒してくれるのかと思いきや、キュアエールのサポート程度の活躍に終わり、トドメはエールさんに任せました。
クレーンは重心が高いから足下を狙うと良い、という知恵の戦略で貢献していましたが、そういうメンバーがいても良いんじゃないでしょうか。
プリキュア化して知恵が強化されている部分があるのかは気になります。
力を合わせれば何でも出来る。
当初はヒーローとしての名声を独占しようとしていた野乃はなさんも、心強い仲間とすぐに連携する柔軟さを見せました。ドキドキプリキュアを彷彿とさせる優秀なプリキュア達ですね。
対してクライアス社は、新たなプリキュア登場というリスク対応をチャラい若手社員1人に任せる始末。
構成員がバラバラに業績追求するクライアス社と、チームとして成果を出すハグプリ。
クライアス社は、既に組織として負けてませんかね。
さてハグプリチームはもう十分戦力が整っていますが、プリキュアへの変身アイテムは全部で4つ。
誕生が既定路線のキュアエトワールの他にも追加プリキュアを公然と匂わせる本作。早い。
このスピード感に惹かれます。
そういえば今回イケメン人間態を見せたハリハム・ハリーさんも作品人気に貢献するのでしょうか。
取り敢えずイケメン出しとけ的な印象を受けなくもないですが、今後の活躍を期待せずに待ちましょう。
そんなHUGっと!プリキュアの次回第3話は、ハグたんをお出かけさせるエピソードだそうです。しっかり子育て路線を固めてきますね。
キュアエトワールさんが登場するのか不明ですが、安定感しかない心強い展開でしょうか。楽しみです。
…ところで後になって気になったのですが、キュアアンジュさんが指摘されていた「クレーンは重心が高い」というのはおかしくないですかね。
重い荷を吊り上げるんだから重心は低いのでは?
他ブログ様
◆『真・南海大決戦』HUGっと!プリキュア #02
挫折によって時が止まってしまった人を野乃さんが応援して動き出させる
もしそういう立ち位置だとすると、野乃はなさんは「フレフレ自分」と自分も応援する様ですので、今後自分が挫折しても自力で立ち直れるでしょうか。
ドキドキプリキュア最終回で、自分で自分のプシュケーを回復させた相田マナさん以来の逸材かもしれません。
- 関連記事
-
- 4話感想HUGっと!プリキュア「輝け!プリキュアスカウト大作戦!」
- 3話感想:HUGっと!プリキュア「ごきげん? ナナメ?おでかけはぐたん!」
- 2話感想:HUGっと!プリキュア「みんなの天使!フレフレ!キュアアンジュ!」
- 1話感想:HUGっと!プリキュア「フレフレみんな!元気のプリキュア、キュアエール誕生!」
- 「HUGっと!プリキュア」タイトルロゴ公開への雑感
trackback
HUGっと!プリキュア 第2話「みんなの天使!フレフレ!キュアアンジュ!」
HUGっと!プリキュアの第2話を見ました。
第2話 みんなの天使!フレフレ!キュアアンジュ!
学級委員長のさあやは可憐で成績優秀、誰にでも優しいことから『天使』と呼ばれ、クラスのみんなに慕われていた。
そんなさあやに憧れるはなだが、どんなに褒められても喜ばないさあやのことを不思議に思っていた。
イケメンの姿に変身できるハリーはプリキュアの仲間を見つけるようにと言うが、...
HUGっと!プリキュア 第2話「みんなの天使!フレフレ!キュアアンジュ!」
追加戦士決定ワラタwww
ハリー:「プリハートはあと3つある」
4人目はやっぱりゆかりんのキャラかな?
誰ですか?www
ハリーですww
今年は妖精時と人間時で中の人分けてきたか。
はぐたんをどこで育てるのか?というのが疑問でしたが。
前作に引き続き移動式のおうち出てきた!
しっかりおもちゃになってますねww
あっさりお家の存在さあやちゃんに...
HUGっと!プリキュア 第2話感想
「HUGっと!プリキュア」第2話「みんなの天使! フレフレ! キュアアンジュ!」の感想です。
comment