スマイルプリキュア!第1話「誕生!笑顔まんてんキュアハッピー!!」感想1

    始まりました~。スマイルプリキュア!(祝)

    まず見終わった直後のざっくりした印象を挙げると、
    ・スイプリラストからの落差がすげぇ。
    ・ヒロイン達(主にピンクと赤の子)のテンションが高すぎてうるせぇ(笑)
    ・前評判通り、黄色は狙ってきてやがる。
    ・福圓美里さんと大谷育江さんは通常営業だった。
    ・コメディ色が強いかも?
    こんな所でしょうか。

    まだ色々と受け取る側として慣れない部分はありますが、
    これから1年間楽しませてもらえそうです。

    では最初から振り返っていきます。

    --------------------------

    いきなり光りながら飛んできて、5人集まりポーズを決めるプリキュア達。
    一番最初にカッコイイプリキュア達を見せるのは、つかみとして良いですね。
    (去年のスイプリ1話Aパートの酷さを考えると、こういうのは必要でしょう。)
    プリキュアの姿を収め、不思議な本は空へと羽ばたいて行きます。

    遅刻、遅刻~」と走る少女。
    しっかり心の声で自己紹介してくれました。
    この作品のヒロインで、絵本が大好きな中学2年生、 星空みゆき
    転校生だそうです。

    曲がり角を曲がる際、素敵な出会いを期待しますが、曲がった先には誰もいなくてがっかりします。
    しかし空から本が降ってきて、そこから飛び出た不思議生物が
    みゆきの顔に直撃します。
    この状況に驚くこと無く、彼女は謎生物を「かわいい」と抱きしめます。

    名前を問われた謎生物は、「名前はキャンディクル」と答えます。
    (分かり難いですが、名前はキャンディでクルは語尾です。)

    尻を振りながら説明するところによると、
    メルヘンランドという絵本の国の妖精さんだそうです。

    この訳のわからない状況に、
    「絵本好きの私に素敵な出会いがやってきた」と、
    目茶苦茶前向きに捉えるみゆき。
    キャンディと友達になろうとしますが、既に目の前から消えており夢かとがっかりします。
    「あっぷっぷ~」 なんなんだそのがっかりの仕方は。

    しかしキャンディが出てきた本が落ちており、夢ではなかったと確信します。
    みゆきは「これからとびきりハッピーなことが始まる気がする。」と
    胸を弾ませながら学校に走ります。
    いや、始まるのは「敵組織」と、「バンダイ様の期待に応える」という
    2つの厳しい戦いでしょう。

    そして始まるスマプリOP。 
    キャッチーな声で歌うのは、今年もプリキュア残留を果たした池田彩さん。
    (余談ですが、昨年のスイプリミュージカルで生池田彩を見ましたが、
    結構可愛い方です。)

    以下OPの感想です。

    まず順にプリキュアになる5人の少女の日常が描かれています。
    ここで目を引くのは黄色の子の泣き顔と、
    緑の子が大勢の兄弟に振り回されながら洗濯物を干す様子。
    黄色の子は事前情報でこんな子だとイメージしてましたが、
    緑の子の大家族設定は知りませんでした。作中でこの設定がどう使われるか興味深いです。

    続いて5人の変身後が描かれますが、やはり黄色が強烈過ぎます(笑)。
    まさか泣きそうな顔でピースの指の間から電撃を繰り出すとは…。早く本編で見てみたい。
    あまりの黄色の強烈さで他の子の印象が薄いですが、よく見ると他の子も突っ込み所が満載です。

    赤の子は炎を使う様で、まんまルージュじゃねえかと思っていたら、
    緑の子は光のボールを蹴ってました。こっちの方がよっぽどルージュだ!
    青の子も口から吹雪の様なものを出すという、雪女みたいなことしてます。
    インパクト抜群の技見せの最後、メインヒロインのピンクは指が光る。
    えっ?それだけ?

    プリキュアに続いて敵さん達も勢揃いします。
    いろいろ居ますが、目立つのは赤鬼の方でしょうか。
    そう言えば去年のスイプリミュージカルの敵?に鬼がいましたが、TVでも鬼キャラが登場するとは。
    作品テーマ的に、たぶん昔話からイメージされた敵キャラなんでしょう。
    (その辺もスイプリミュージカルとカブり気味な気はしますが。)
    最後に敵のボスかどうか、地球に伸びる巨大な黒い手が表れます。

    一通り敵の紹介が終わると、再びプリキュアの紹介に戻ります。
    ピンクと赤は面白キャラの様で、しっかりと変顔を見せてくれたのに対し、
    黄色は泣き顔。徹底して泣き顔押しなんだな…。
    緑は高速でビルの壁面を走る(これはちょっと地味だな)。
    青は吹雪の中で氷の剣らしきものを出します。
    剣を使うのであればアクアを連想しますが、
    そこまでプリ5を意識しているのでしょうか?

    最後の方では、5人が飛びながら光のドレスを身に纏うシーンもありました。
    この辺は2段変身を示しているのでしょうか。

    --------------------------

    すいません。まだOP部分までしか書いていませんが、
    長くなってしまったので、続きは感想2として別に書きます。
    関連記事

    comment

    Secret

    nonbonノンボン

    nonbon

    30代のプリキュアファン。
    ミュージカルやライブなど、
    プリキュア関連イベントにも参加。
                        
    アイコンは漫画家の
    「かずといずみ」先生に描いていただいたキュアピーチです。

    カテゴリ

    月別アーカイブ

    ブログ内検索

    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    アクセスカウンター

    ついったー

    最新記事

    リンク

    RSSリンク